忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
海外のストックフォト会社には、日本との2重課税をやめさせたい為にW-8BENを提出しているが、現状は、Adobe Stockとシャッターストックは、課税されない。

しかし、なぜか?iStockだけは米国内からの購入に対して30%源泉徴収される
これを回避するには、米国のTIN(or EIN)を取得する必要があるとiStockは言ってます。


ただし日本では、外国の納税者番号(TIN)=マイナンバーを記載すればいいのではと思って
マイナンバーサイトに確認したところ

   回答:

   OECD定義ではTIN=マイナンバーですが、
   国税庁はアメリカと自動交換(CRSのことか:OECDページに記載)対象でないので
   記載はNGという回答。




ということで、EIN取得しかないが、
まず申請書をダウンロードして記入し、
電話、FAX、郵送のどれかで取得するのですが、
一番安くつくのは郵送で約3カ月掛かる。



 ここでEINを取得すればいいのですが、

確定申告の入力をパソコンでしていて、外国税額控除というものがあるのに気が付いた。
これは国外との2重課税を行わないための措置だそうです。

これを確定申告でiStockから来た1042-Sを元に記入したら、課税額の約1/10しか戻って来なかった。
注)1042-Sはマイページに表示されるが、3月上旬に出てくるので確定申告期限ギリギリが。。。問題だが。。。(間に合わなくても修正申告すればいい)



で、次年度の確定申告で再度入力して、ふと記入欄の次の項目に調整国外所得の計算という項目があるのに気が付いた。この説明を見ると、「その年分の国外所得金額をいいます」と書いてある。

前年は、どこかのサイトを参考に、
ここにアメリカで課税対象となった金額だけを気にせず書いていたが、
どうもこれは間違いで、国外所得の総額を書けばいいのかも
  →当然、総額を入力した控除額は、確かに全額戻ってくる。
ということで税務署に問い合わせてみた。



結果、確かに国外所得の総額(海外3社総所得)を書けばいい



ということで、調整国外所得に海外3社総所得を入力したら、iStockで取られた源泉徴収分が全額戻ってきた。


さらに、前年分の確定申告も修正したら、当然9/10が戻ってきた。


ということで、確定申告をしていれば、収入次第で、わざわざTINを取得しなくてもいいみたい。

拍手[3回]

PR
またまた、ブログの更新が途絶えていて先頭に広告が出てきたので何か記事を書かないとと思い。
シャッターストックを見てみた。

 まずは、登録。
なにやら、運転免許証でもOKみたいなことが書いてあるので、
注)他のブログでは、日本語の書いてある運転免許証ではダメみたい。
駄目元で運転免許証をUPし、登録を行った。国際免許証は持ってないが、国際免許証ならOKかな?

で、次に、最大10個の画像か動画をUPと。
で、画像を10個UPしてみた。

ブラウザでUPしたが、30MB以上だとエラーになる。
調べたら、FTPだと容量は無限大みたい。

で、FTPで30MB以上の画像をUPしてみたら、UP出来ました。
しかし、FTPの速度が遅い。fotoliaの1/3しかない。時間帯が悪いのか、こんなものなのか?

タイトルとタグを付けて審査に出したが、
まず、ローマ字の日本地名がエラー、エラーの地名削除して申請したら、OK
注)スペルが合っていれば、そのまま再度申請すればOKみたい。

で、2個目を申請したら、またエラー。
どこもおかしくないので、なぜかをネットで検索したら、
最初のレビュー状態では、1個しか申請出来ないようだ。

 それなら、この状態で画像をさらにUP出来るか試してみた。
さらに10個UP。→出来ました。
このときは、FTPの速度が速くなっていた。fotoliaの1.3倍ぐらい。
一応、申請状態まで操作しといた。

次に動画をUPしてみた。
で、動画の寄稿ページに進むと、これ以上駄目よと怒られました。

FTPの速度は、PIXTAは凄過ぎだが、fotoliaとシャッターストックは、同じぐらいなのかな?

操作感は、fotolia 、 PIXTA 、 shutterstockも似たような感じですね。



その後、次の日には、1個目の画像は、OKに。でも、2個目以上は申請できません。

やっと2日目に「パスポートでないと駄目よ」と、パスポート送ったら、数時間後にOKに。

で、残りを申請した。


1.5日後に、1個駄目よ。残りはOKに。

ということで現時点では、申請に出してから結果が返って来るまでの速さは、以下の順ですね。

iStock > Photolibrary > shutterstock > fotolia >>> PIXTA

その後、以下の様な順になってます。

shutterstock > iStock > Photolibrary > fotolia >>> PIXTA

拍手[0回]

動画は4Kで撮影しているがストックフォトサイトにはFHDに変換してアップロードしていた。
iStock以外は、気が付いたら売れている程度。

でなんか勿体ないので、4Kでアップロードしてみようと思い調べてみた。
各社さん、いろいろな事情があるのでしょうが、対応がかなり違いますね。

PIXTA:4Kには対応していない。。。。。

Fotolia  :4Kに対応している。MOVが基本だが、MP4もOK。
      販売形式は、MOVだけなのでFotoliaで変換してくれるんでしょうね。

iStock :4Kに対応している。
     しかし、3840x2160:Apple ProRes 422 (HQ) and Apple ProRes 4444 codec only.
     なので、Macなら変換できるが、
     Windowsで上記フォーマットに書き出せるApple正規ライセンスソフトは、
     値段的に敷居が高いので、安いMacを買って変換した方がいいが、
     容量も半端でないので、iStockの4Kは諦めた。
★そしたら、2016/11/29にPhoto Jpegでも対応したよとメールが来た。
★2018.1.19 その後のiStock、仕様が追加された。詳細はここを参照。

ということで、Fotolia(★とiStock)のみに4Kは提出しよう。

拍手[0回]

ブラウザは、Chrome主体で使っている。
ところが、Chromeを用いてiStock/Gettyのサイトをアクセスするとなんかおかしい。

 おかしいところ。

①ポートフォリオへのリンクをクリックしても、エラーになる。
②ESPで動画をUPLOADしていると、途中(2~4ファイル)でブラウザが死ぬ。

IE11では、どれも問題なし。IEはほとんど使ってないので問題が出ないのかもしれないが??。。。。

①は、ERR_TOO_MANY_REDIRECTSとでるので、iStockとGettyのクッキーをすべて削除しらたらOKになった。
どのクッキーが原因かまでは調べていない。
②は、エラーが分からないので原因不明。現在はIEを使っている。

拍手[0回]

iStockは、DeepMetaでアップロードしているが、英語のみなので
タイトル・説明が英語で入力。これはGoogle翻訳で問題ないが、
カテゴリの英語表記が単語の意味が分からないので、
分かっている単語で指定していた。

 ところが最近、勘違いのコメントから、なんとDeepMetaの日本語バージョンがリリースされたことを初めて知った。

ということで早速インストールして使ってみた。

今までとの違いは、指定メニューの配置が少し変わっているが
普通のアプリと同じ操作なので問題なし。

で、タイトルは、英語入力のままだが
説明が日本語で書けるようになった。これは、エディトアルにはいいですね。
と思ったら、エディトアルのキャプションは英語で書けと。。。。

カテゴリももちろん日本語に、これは助かる。

ということでアップロード出来ました。

PS.ただ、前からのバージョンでも同じだが
アップロードしているときに、推測だが他社への申請が丁度重なる(送信の重複)と、
DeepMetaが接続エラーとなる場合がある。この後、自動で再試行するまでは助かるが、
問題は、iStockサーバーにエラーのはずのファイルがなぜかアップロードされて
再試行のファイルとDeplicateになる。。。。。障害メール出しといたが。
他ではこのような問題はないのかな。。。。

追記:上記は最近おかしくらならくなったので、治ったようですね。
   →またおかしくなりだしたので治ってないみたい。

拍手[2回]

忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
[-]最新コメント
[-]最新トラックバック
プロフィール
HN:
7maru
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析