TAGSTOCKは、なにしろ審査等が長い。これは気楽に待つしかない。
12/23ぐらいに写真5枚申請に出した。
1/5ぐらいに審査OKの通知が、で、登録情報を作成し審査へ、
1/8頃にOKで写真UPOKの通知が、で、96枚UPした。
→ここは1回に100枚までUP出来る。さらに複数回出来るかは試してない。
→結局1/末までに93枚登録できました。
ところが、写真が登録されるとアクセス一覧が見れるが、ほとんどアクセスがありません。
これって、何か問題でも??? これでは売れるような気がしません。。。
TAGSTOCKは、検索すると、なんか売れないようです。
確かに、アクセスが殆どない写真ばかりなので、売れる要素なし。
なかには、アクセスが数件あるものがあるが、売れません。
さらに、どのようなものが売れているのかの情報がないので、
良く分かりません。。。。。
ただし、アクセスされた写真を分析して見ると、
普通の風景写真でないものがアクセスされていた。
なので、見てる方は、なんか特別な関係の方なのか?
だとすると、それなりのものを登録してみるか。。。。
12/23ぐらいに写真5枚申請に出した。
1/5ぐらいに審査OKの通知が、で、登録情報を作成し審査へ、
1/8頃にOKで写真UPOKの通知が、で、96枚UPした。
→ここは1回に100枚までUP出来る。さらに複数回出来るかは試してない。
→結局1/末までに93枚登録できました。
ところが、写真が登録されるとアクセス一覧が見れるが、ほとんどアクセスがありません。
これって、何か問題でも??? これでは売れるような気がしません。。。
TAGSTOCKは、検索すると、なんか売れないようです。
確かに、アクセスが殆どない写真ばかりなので、売れる要素なし。
なかには、アクセスが数件あるものがあるが、売れません。
さらに、どのようなものが売れているのかの情報がないので、
良く分かりません。。。。。
ただし、アクセスされた写真を分析して見ると、
普通の風景写真でないものがアクセスされていた。
なので、見てる方は、なんか特別な関係の方なのか?
だとすると、それなりのものを登録してみるか。。。。
PR
国内ではPIXTA以外にもphotolibraryというサイトがあるので、
こちらは審査は寛容とのことで、PIXTAが売れないので、こちらにも登録してみた。
ここは、カテゴリ毎に一日の申請制限枚数がある。
そのため、いろいろな種類の写真をUPする場合は、
1日に30枚でもOK。
ということで、今まで撮影した写真を一気に登録してみた。
でもNGもありますね。
NGで多いのは、類似品。
でもFotoliaでNGだった写真も殆ど登録されています。
ただし、それぞれのサイトで、方針があるようで、
この方針に沿った写真が要求されるため、これを理解するのが大変ですね。
これには、なにしろUPしてみてNG内容を見て判断するのがいい。
ただし、PIXTAだと、そんなことすると、登録枚数が増えないので、
そうはいかないところが辛いとこですかね。
こちらは審査は寛容とのことで、PIXTAが売れないので、こちらにも登録してみた。
ここは、カテゴリ毎に一日の申請制限枚数がある。
そのため、いろいろな種類の写真をUPする場合は、
1日に30枚でもOK。
ということで、今まで撮影した写真を一気に登録してみた。
でもNGもありますね。
NGで多いのは、類似品。
でもFotoliaでNGだった写真も殆ど登録されています。
ただし、それぞれのサイトで、方針があるようで、
この方針に沿った写真が要求されるため、これを理解するのが大変ですね。
これには、なにしろUPしてみてNG内容を見て判断するのがいい。
ただし、PIXTAだと、そんなことすると、登録枚数が増えないので、
そうはいかないところが辛いとこですかね。