忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5]

 てんてん丸の運動会で、つい走りたくなってリレーに出たのが
運のツキで、トンでもない事になってしまった。

【2004/10/11 月曜日 当日:祝日】

 なぜかアンカーになったのですが、
走りながらバトンを受け取って、よし全速力と体を前に
向けて左にカーブしたところ、急に両太もも裏に
激痛が。あっーーー肉離れーーーととっさに感じ、
走っていた勢いもあり、前方に回転して転んだようです。

転んだ時の詳しい記憶はないのですが、
観客は、頑張って走ってという声援があるんだけど、
そんな状況じゃないしで、
立とうとしたが、肉離れで辛い、
さらに左膝がどうも外側に曲げようとするとガクガク?!
でも何とか立って、コース外には出たけど、歩くの無理。

役員の方に助けられて、少し休んだ後、
いつも通っている休日でもやっているS病院に行った。

まずは、送ってくれた方が車椅子を持ってきてくれて、
この車椅子。最初は戸惑ったが、徐々に運転理解して
小回りや、方向転換など、出来るようになりました。

で、大分待たされたあと、診察し、まずはレントゲン撮って、
で、このレントゲン技師の若い女の人、
ちょっとそっけない。「ハイ、ズボン脱いで」、「足そこね」
「足横にして」「痛いんですけど」「駄目、横にしないと」「ハイ・・」
で、撮影終わったら、さっさと出て行ってしまった。

おいおい、こちとら、ズボンもはけないくらい悲惨な状況なのに。。。
仕方なく、なんとかズボンはいて、車椅子に辿り着きドア開けて
出てきました。はぁーーー。

で、再度待って、レントゲンの結果は、骨には異常なし、
で、いろいろ足を上下に曲げたり、捻ったりして
痛いとこ探して、診断してるのかと思いきや、
専門でないので、明日専門の先生に観てもらいので
また来てね。なぬ?。。。。。
で、シーレで足裏から、太もも上までを片側固定。
さらに松葉杖を貸してくれた。貸し賃保証金5000円。
返却時に返還してくれるとのこと。

で左足が棒状になって、両太もも裏は中程度の肉離れ状態
で両手で松葉杖を付いたが、歩くの大変な状況。
ということで、なんとか家にはタクシーで辿り着いたが。。。

ここで、今後のことを考え、車に乗れるかやってみた。
車はオートマなので、左足は使わない為、
車に伸ばした状態で入ればOK。
で、やってみたら入った。運転OK。
これは助かった。

【怪我の原因】

学生時代は陸上部で短距離選手。
その後は、長距離で走ってて、
週に1回は5km〜10km練習していたのですが、
富士山走って下りで滑って足捻挫してからは、
ここ4年ぐらいは、殆ど走っていない。
走るのは、朝、電車に間に合わせようと
駅の階段を走るぐらいで。。後は、自転車だけ。

で、今年の3月に軽い肉離れをしている。

ということから、筋肉の太さは、まだ大分あるようだ。
しかし、柔軟性がなくなっている。
柔軟運動しようと筋肉を伸ばすと、痛いので。

ということで、運動会までには走る練習しようと思ってたんだけど
結局なにもしないで当日を迎えてしまったことが命取りに。。。。

で、体は、速く走る感覚を覚えているので、
足を回転しようとしたが、肝心の足の方が、
筋肉に柔軟性がなくなっているので、
急激な緊縮に耐え切れず、プッツンした。^^);;

という感じかな。
まあ、こういう怪我する方は、
特に昔陸上部のような方が多いそうで。
あは。。。。つい過信が。。。。。


【2004/10/12 1日目:火曜日】

 専門医の診断を受けに会社休んで、F病院へ車で。
2時間ちょっと待たされて、やっと診断。

いろいろ膝曲げて等で触手して、
さらに膝に血が溜まってるねで、血を注射器の2/3ぐらい抜いた。
で、転んだ時、ブンとか音しなかったとか質問されたが、
転んだ時は、あまり良く覚えていないので、よく分からないと。

で、先生、血が出てるから前十字靭帯断裂ねと。。
自分的には、腱を伸ばした程度しか考えてなかったので、
えっーー切れたの???でショック TT);;

まあ、詳しくはMRI撮らないと分からないが、
腱断裂の他に、半月板が損傷してるとか、軟骨が
損傷してるとかいろいろあるかもね。

「治るんでしょうか?」

まあ、自然治癒ということもあるかもね。
切れた靭帯が自然とくっ付く。
駄目なら人工健で再腱手術。
その後リハビリね。

あとMRIは、腫れている状態で撮ってもよく分からないので
腫れがひいてから撮りましょうということで、1週間後を予約。

さらに薬を毎食後飲むようにと2種類の薬を処方された。
内容は、
消炎効果(ブルフェン錠)、
薬の胃壁防止薬(セルベックスカプセル)でした。
要するに、膝の炎症での腫れや痛みを抑える為の処方です。
薬の内容を調べるにはここのハイパー薬辞典が便利です。

で、「それでは、ギブスで固定しましょうね。」

えっ、またギブス。。。。。。

PCを見ながら、先生。
「あれ、今年初めにもギブスしてんの?」

あはははは。。。。。
えーーと、会社には行けるんでしょうかね。

「(棒状なのだから足を机の上にでも乗せられるような)社長でもない限り、
 安静にしていたら。」

あっ。。。。。。

ということで、受付けでMRIの説明を受けて、帰宅した。

で、さっそく、静かにとは言っても、そうもしてられないので、
電車で会社に行くのは無理なので、車通勤を申請。会社員は辛い。^^);;

【2004/10/13 2日目:水曜日】

 目が覚めて、会社に行く準備で、
服を着るんだけど、ズボンを穿くのが辛い。
まあ、座ってなんとか左の足から穿いてみてOK。

靴下は履けない。
靴も履けない。
仕方なく、ママに手伝ってもらう。

トイレは、大きい方は大変。
足が曲げられないし、肉離れでキツイしで一苦労。

で、やっとの思いで車で出発した。
でも、車は楽だーーーー。

しかし、通勤時間がどれくらい掛かるか分からないので、
早く家を出た。その介あって、1時間20分も早く着きそうなので
途中で時間調整を。。。

ということで、皆さんの的を付いた励ましを受けながら仕事をしたのでした。
一応電話で話した方に、怪我した状況は話して置いたのですが、
それが皆さんに広まっていたようで。。。。^^)

あと今年2度目なので、さっそく傷害保険の手続きをしたのでした。^^)

夜、右の太もも裏を見ると、青く内出血が。。。

夜、やっと気持ちも落ち着いてきたのでネットにPCを繋げた。
そして、怪我した当日約束のあった友人にお詫びのメールを。

【2004/10/14 3日目:木曜日】

 会社で左足を伸ばして座っているけど、
段々足が浮腫んで来てる様で、血行が良くない。
で、数時間おきには、立って歩くことに。

右太もも裏の内出血が、さらに悲惨な色に。。。ありゃー

夜、皆さんからお仲間の歓迎メールが沢山。。。
そう、友人達は皆同じ運命になっていたのでした。
なんじゃい、それは。。。。。。知らなかった。。。

【2004/10/15  4日目:金曜日】

 このところ、おしっこが濃い黄金色してたのが、
今日の午後から段々薄くなってきた。

薬が効いて、炎症が治まって来たのかな?

【2004/10/16 5日目:土曜日】

 休み。どこにも行けないので、
ネットで十字靭帯断裂について調べてみた。

そしたら、皆さん日記を書いている方が多いですね。
で、いろいろ見てみたのですが、

腱が切れたときの音を皆さん聞いている。
それも、最初の事故が起こったときは、音が無く。
その後、いろいろやっていて、切れる音を聞いた
という方もいた。

ということは、自分の場合は、確かに音は聞いていない。
まあ、歓声にかき消されていたのかどうかは
分からないが、ひょっとすると切れていないのかもと、
でも膝に血が溜まっていたので、どうかな。

どうも血が溜まるのは、十字靭帯の中を血管が
走っていて、切れると、この血管から出血するようです。

まあ、MRIで検査してみないとね。

【2004/10/17 6日目:日曜日】

 左足の状態も浮腫みも幾分引いているようで、
左足太もも裏の肉離れも少しはよくなったのか、
足を上げたり、左右に回転したりがスムーズに
出来るようになってきた。

で、近くの小学校で運動会をやっていたようで、
14時ごろ、救急車のサイレンが。。。。。
あっ、きっと同じようなことした人がいるんだろうな。^^)
あっはははは。。。。

【2004/10/19 8日目:火曜日 MRI検査】

 予約した時間より前に行ったら、
ハイそれでは、始めますと。検査には45分掛かると。

で、金属類はすべて取って、検査室へ。
MRIのベッドに寝て、検査開始。

【MRIの音】

MRIは、工事現場みたいな煩い音がすると説明を
受けていたので、どんな煩い音なのか心配だったが、

  まずは、ポンプの「ポッ、ツン、ポッ、ツン」とかの音が
  聴こえていた。これがその音?とか思っていたら、

  突然、金づちの音が「トン、トン トン、トン コン コン」
  続いて、舗装道路のコンクリを打ち砕くドリルの音が
  「ドドドドッ、ドドドドッ、ドドドドッ」を
  角度を変えて3方向から、
  そして、大きな音が、「ゴーゴーゴーゴー」
  延々と10分ぐらい?

  これが3回繰り返して、4回目で、どうも眠ってしまったようで
  突然「どうしました?、ハイ終わりです。」
  ええーーー終わり? とそうか、寝てたかな。^^)

【診断結果】

 いつものように、長い間待たされてから、やっと診察。
で、MRIの画像が一面に。

  「どう、大丈夫。」

  ハイ。
  それで、靭帯は切れてました?

  「切れてはいないよ。ギブスしていて正解だね。」

  「ここのところ、前十字靭帯が黒く移ってるけど、
   普通はピンと伸びてるけど、へろへろに波打ってるでしょ。」

  えーー、ハイ。

  「切れてはいないよ。前十字靭帯損傷ですね。」

  あーー良かった。
  で、どうなるんでしょう?

  「靭帯がはえてくるよ」

  えっーー!!

  「靭帯の脇からはえて来るんだよ。」

  本当ですか?

  「まあ、様子をみることで、3週間ギブス固定ね。」

  えっ、あと3週間ですか?

  「あと、2週間、全体で3週間ね」

  で、その後、どうなるんでしょうか?

  「その後は、足の曲げ伸ばしね」
  「経過次第で、腱形成手術か、だけど、手術は炎症が治まって
   からなので、2ヶ月経ってからといわれてるので、
   まあ、来年年明けかな?
   手術しない人もいるので、考えといて」

  結局、どんな感じになるんですか?

  「やはり、膝のガックンはありますね。
   後ろを振り向いたときとかにガックンと。
   それで悪ければ、軟骨を損傷するとか、
   そうなると、痛みもあるかもね。」

  「スポーツなにやってるの?」

  今は、スキーとかボーリングとか

  「スキーは、(今シーズン)駄目ね」

  ハア。
  他半月板とかは、大丈夫なんでしょうか?

  「腱がくっ付けば、内視鏡手術ね。
   内視鏡手術は、日帰り手術で、必ずやるから。
   覚悟しといて。
   半月板とか損傷あるかもね。」

  「ここのところの骨の先が黒くなってるでしょ。
   ここの骨、骨と骨がぶつかった衝撃で負傷して、
   今回の出血は、ここから出血したようね。
   これは後の痛みとかは起きないから。」

  「それじゃ、ギブス巻き直しましょう」

  で、古いギブスを切って、新しいギブスを巻いて、
  診察終了。

  また1週間後に来て、またギブス巻き直しますから。

  どうして?

  「足細くなるでしょ。ゆるゆるにならないようにね。」

  ハア。

ということで、切れていなかったことで、内心はホッと。
しかし、元には戻らず、何かしら、違和感が残るようですね。

右手首骨折でも、違和感がまだとれないので、
靭帯はもっと酷いか?

あと、肉離れの方は、
右太もも裏は、かなり広範囲に内出血したが、
ギブスを取ったときに見た左太もも裏は、
内出血はあるが、右足よりは広範囲ではないみたい。
でも、感触的にまだ痛いので、右足よりは重いみたい。

しかし、先生肉離れは、「大変だったね」程度で、何も処置なし。
まあ、自分でも経験済なので、静かにしているしかないけどね。

【2004/10/24 13日目:日曜日】

 段々、ギブスが下にずれ落ちる。。。
足が細くなっているのかな???

【2004/10/26 15日目:火曜日 診断】

 ギブスを取って、膝を触って見ると、
まだ熱を持っている。そしてまだ腫れている。

先生:じゃ足曲げて見ようか。

といって、おもむろに180度から90度に曲げたが、
90度が非常に痛ーーーーーーい!!!

先生:次はギブス取るよ、筋肉が落ちるので早い方がいいね。
   今週の金曜日はどう。11:00から

いや、金曜日は休めない。。。。

先生:じゃ来週の火曜日は。

火曜日なら。

先生:じゃ、(膝保護)器具の計測と、リハビリ開始するから。

リハビリは、どこで。

先生:この上(2階)で。
   それと、このまま保護療法で大丈夫だろう。
   自分の腱の方がいいよね。

そりゃ、そうです。^^)

という分けで、来週からリハビリ開始です。

【2004/11/02 22日目:火曜日 リハビリ開始】

 この日は、
ギブスを取って、
膝保護装具(ニーブレス)のサイズを測り
リハビリをする予定。

まずギブスを取って、
まだ膝が腫れているし、熱を持ってる。

次に膝と、膝の上下の筋肉の部分のサイズを測り、
保護装具は、1週間後に出来るとのこと。
値段は、保険なしで8万円。
まず8万払ってもらって、その後保険の手続きをしてもらい、
3割負担なので、7割返ってくると。

次に先生の診察を受けた。

先生:痛くない?

ハイ。でも肉離れがまだ痛い。

先生:それは仕方ないね。
   (膝を触って)膝は安定してるね。
   スポーツは何かする?

スキーとボーリングを。

先生:スキーは今シーズン無理ね。
   保護装具の角度(膝を伸ばしたときの角度)は、10°にしといて。
   スキーじゃ、来シーズンも装着することを考えて、
   装具の下側の長さは、スキーブーツが履けるように、
   短目のにしといて(装具屋さんに)。
   それじゃ、1週間後にまた診療で。

あの、リハビリは。。。

先生:膝の曲げ伸ばし、自分でやっといて。

はあ。。。

ということで、診察終わり。
でも、膝を曲げるといっても、膝の上側と下側が繋がっている
感覚が薄い。さらに膝が重い感じ。

そのため、ギブスは取ったが、ギブスを填めているときと同じで、
歩くのも膝曲げられない。座っても膝曲げられない。T T);;
もちろん階段も、いままでと同じで、一段づつ上るしかない。

家に帰って、椅子に座ってみたが、90度までは曲げられない。
で、曲げていて、伸ばすと、左膝と太ももの外側の筋が非常に痛い。

この状態で、まともになるのは、どのくらいか想像も出来なかった。

でも、一応、ゆっくりと45°ぐらいまで、足の曲げ伸ばしを
10回×3回ぐらいやった。

ちょっと、これだと、自動車通勤止めたのは、まずかったか???
ギブス取るということで、
自動車通勤の申請を次の週はしていなかったのだ。

【2004/11/03 23日目:水曜日 リハビリ2日目】

朝起きると、左足の感覚が、つま先まで一体感が出てた。
昨日は、膝で上下の足が分断されている感じだったのが嘘のよう。

おおーー、これはいいかもということで、
膝の曲げ伸ばしを布団の中でやってみた。

それから、階段も徐々に、普通に上り下りをしてみたら、
両手で手すりを持ちながらも、なんとか出来てきた。

おおーーこれなら、治るのも、昨日は∞という感じだったけど、
結構早く行きそうですね。

椅子にすわることも、もちろん洋式トイレに座ることも
出来てきた。ただし、立つ時に膝の外側の筋が痛いのは変らない。

歩くのも、遅いけど、なんとか行けそうだ。
ということで、自動車通勤は、止めてもなんとかなりそう。

で、自転車に乗れるか試したが、膝が急に曲げると痛いので、
自転車は無理でした。

【2004/11/04 24日目:木曜日 リハビリ3日目】

 この日は、朝早くバスで駅まで行った。
やはり座席に座るのが、膝を90°以上に曲げないと駄目なので
辛いですね。椅子には斜めに座って、膝の曲げ角度を緩くした。

駅では、エスカレータやエレベータが、
ホームからコンコースまであるので、これは楽。

これつい最近出来たけど、
不自由な身にとっては、ありがたいことですね。

会社で座りながら、膝を左右に曲げてみたが、
膝のぐらぐら感がないし、そんなに痛くはない。

ただ、まだ膝の上側が腫れている。
立ち上がると膝の外側の筋は痛い。
膝の外側がちょっと痛い。
膝全体が違和感がある。
早く膝を曲げられない。

【2004/11/08 27日目:日曜日 リハビリ6日目】

 足の腫れも大分引いてきた。
でも、まだ熱は持ってるようだけど。

また、膝を長時間曲げていても、3日前のような
歩くのが困難になるくらい痛くはなくなってきた。

でも、まだ走ることは出来ない。
階段の上りは、ある程度、ゆっくりだけど出来る。
下りは、さすがにちょっと飛び跳ねるような感じで
下れるけど、ちょっと不安定。

で、今日は息子と遠出をしてきた。
観音崎の灯台に行って来た。
初めは、無理と思っていたが、
上りは、ゆっくりだけど、無難に。
下りは、さすがに、非常にゆっくりでないと
下れない。

5日前は、普通に歩けるのは一体いつなのという
感じだったが、割と早いうちに普通に歩けるかも。

あと、自転車に乗れるか試してみた。
そしたら、乗れました。
まあ。、ちょっと、膝が重い感じだけど行けるね。
明日からは、バス通勤から、自転車に変えよう。

【2004/11/10 29日目:火曜日 リハビリ8日目 ニーブレス装着】

 診察というか、ニーブレスが出来上がったのを
取りに行った。

内容は、とても丈夫で、欧州製です。
各種スポーツ選手が使用しているとのこと。

装着方法は、膝真中より、ちょっと上目で器具の中心を合わせ、
1〜6の番号順に、マジックテープでバンドを締めていく。
なので、慣れれば簡単。

装着した感じは、さすがにピッタリです。

で、曲がる角度を調整できるけど、
現在は10°から90°ぐらいに設定してあるみたい。

海外では、ズボンの内側ではなく、外側に装着している方も
いるとのこと。それもカッコいいからみたい。
でも、日本でそれやるのは、勇気いるな??
今まで、そんな人みたことないので。^^)

ただ、自宅に帰り自転車に乗ってみたら、
足が曲がらない。135°ぐらいに曲がらないと無理。
ということで現在の設定では、自転車は無理みたい。
ちょっと通勤には、使えないかも。

左膝も、急速に回復中で、この器具装着すれば、
週末には、ボーリングできそうな気がする。^^)

【2004/11/14 33日目:土曜日 リハビリ12日目 ニーブレス装着】

 ニーブレス装着してボーリングやってみた。

第1投は、。。。。ガータ。T T);;

角度が90°以上に曲がらないので、
どうも足が突っ張る感じでしか投げられない。
体が勝手に怖がっている感じかな?

徐々に慣れて、3ゲーム目には、なんとか
従来のスコアに近い154点を出したけど、
やっぱり、投げ方が規制されてるようで、無理。

で、2ゲーム目に投げ終えてから、足を右側に
捻ったようで、お皿のさらに下側の筋の部分が痛い。

どうも、捻ったようだ。

【2004/11/16 35日目:月曜日 リハビリ14日目 ニーブレス装着】

 ボーリングで捻ったところも、良くなってきた。
朝雨が降ってなければ、ニーブレスは付けずに自転車で
通勤している。

 まだ、足を伸ばすと、膝の裏側に重たい違和感があり
伸ばしきれない。
前に曲げるのは、145°ぐらいまでなら何とも無い。
それ以上曲げると、まだ痛い感じがある。

ニーブレスが90°までしか曲がらないので、
階段を下りるのも、普通に歩くのもがガクガクして
歩きづらい。

明日の診察で、角度変えお願いしよう。

【2004/11/17 36日目:火曜日 リハビリ15日目 ニーブレス装着感の診察】

 まず、角度変えをお願いしたが、遭えなく却下された。

先生「うーーん、あと3週間は今のままで行きましょう。」

それじゃ、年明けの手術はあるのでしょうか?

先生「運動するなら、再腱手術は必要ね。
   内視鏡なのか、半月板を削るとかによるけど、
   炎症起しているときは手術できないので、
   年明けてからね。
   来年、もう一度MRI取って、
   内視鏡手術か、半月板削るか判断しましょ。」

内視鏡は、日帰りですか?

先生「内視鏡は、日帰りでOK。
   腱がまだ残っているので、人工腱だけの時に比べ
   自分の腱が人工腱の周りに付くので無いより有利だね。
   半月板削れば、また3週間ギブスね。」

膝の状態を見て、

先生「やはりまだ膝あまいね。内側が駄目でしょ。」

先生「じゃ次の診察は、3週間後にしましょ。」

【2004/11/22 41日目:日曜日 リハビリ20日目 ニーブレス装着】

ニーブレスを装着するのに、直だと肌がすれるので、
サポータを買った。

現在は、左膝のお皿のさらに右側の下側骨の部分を押すと痛い。
これはボーリングした時の怪我かな?

あと、左膝を伸ばすように、膝を引くと、ガックンという感じ
で非常に不安定になるので、まっすぐ伸ばすのは辛い。

【2004/11/25 44日目:水曜日 リハビリ23日目 ニーブレス未装着】

会社には朝自転車で駅まで行っているが、
ニーブレス装着すると自転車乗れないので、
会社にはニーブレス装着せずに行っている。

でも、左膝の状態は、太ももの骨と、膝と、下側の骨があって、
太ももと膝の骨は特に問題ないけど、
膝と下側の骨が緩い。

というのは、右側の膝下を手前に押してみると、
硬くてびくともしないが、

左足で同じところを押してみると、
手前に沈むような感じ。

やはり、十字靭帯が甘いので、下側の骨を固定できないんですかね。

あと、ニーブレスの装着だけど、今まではなんか間違って装着していた
ようで、へんなとこにアザが出来ていたみたい。

膝を抑える丸い形の抑えを膝と並行に装着していると、
装着感もぴったりでないし、安定しているとは思えなかった。
さらにバンドをきつく締めると、膝の内側の抑えが膝に当たって痛い。

それを、膝に並行でなく、内側に少し廻して装着すると、
ぴったりした。きつくバンドを締めても問題なし。
これだと、本当に膝が固定されてる感じがする。

【2004/12/01 50日目:火曜日 リハビリ29日目 ニーブレス未装着】

 通勤でホームに立っている時に、膝下が痛くなってくる。
ちょっと左足に体重を掛けると辛いので、右足に体重掛けて立ってるが、

やはり、ニーブレスを装着していると、こんなことはないので、
装着しなくちゃねとは思うが、
やっぱ自転車に乗れないのは朝早いので辛い。

このまま、次の1週間後の診察まで待つしかないかな。

でも座っているだけだと、もう違和感はなくなってきたので、
いい感じなんだけど、
横に膝を押されると、非常に不安定ですね。

【2004/12/09 58日目:水曜日 リハビリ37日目 ニーブレス装着後の診察】

 今日は、ニーブレスを装着して通勤に。
なので、自転車乗れないため、バスで。

ニーブレス装着すると流石に安定しますね。

で、会社を終わってから夕診にS病院に向かう。
いつものように1時間ぐらい待たされてから、診察。

先生の方は、まあ、患者ひとりひとりを覚えているのは無理で
この日も、「手術いやなんだっけ」
いや手術は来年MRI撮ってからやることにしてますよ。
「そうねMRI撮るよ」

まあ、1日に何人も患者を見てるし、間が3週間も空けば忘れるのも
当然だけどね。でもカルテに書いておかないのかな?

というわけで、手触で診察したところ。
まず、ニーブレスの下に被れ防止でサポータを穿いているんだけど、
これが締め付けるので血行が悪くなるとかで、ギブス固定時に使う、
下敷きを切ってもらいました。^^)
さすがにこっちの方がいいけど、ちょっと装着時にずれるのが。。。

というわけで、足を押したり、曲げたり。
曲げた時に、殆ど180°ぐらい曲がるので「よく曲がるね」と
さらに横に押したり、捻ったり。まあ、殆ど痛くはなくなっている。

でも、問題は、足をまっすぐ伸ばした時に、
ガックンとなる恐怖心があるというか、殆どそうなるので、
それが出来ない点で、どうも歩いていても、左足をかばった歩き方に
なっているし、流石に普通に走れない。

先生もガックンは仕方ないね。

で、ニーブレスの角度を緩めて欲しいんだけどと頼むと、
「じゃ、フリーでいいかな。」
で、先生がニーブレスを調整してくれました。
って、これって難しいのかなと思っていたけど、
誰でも調整できるんですね。^^)

 というわけで、来年のMRIの日にちを決めようと、
いつでもいいですかと聞くと、「ここは年中無休なので」
じゃ、4日まで休みなので、4日にします。
「ハイよ、じゃ15:30でいいかな。。と」

【2004/12/11 60日目:金曜日 リハビリ39日目 ニーブレス未装着】

 左足の違和感は、殆どなくなった。
でも、自然と左足をかばった歩き方はそのまま。

2週間前までは、ホームで立っていると、
左膝が辛くなってきたが、今はそれがなくなった。

ただ、仕事でずっと座っていて、席を立つと、左膝に違和感があるのが
まだまだかな。

【2004/12/21 70日目:月曜日 リハビリ49日目 ニーブレス装着】

 昨日、てんてん丸と野球を公園でやったときに
ボールを拾ってを行っていた時に、左膝の下側の骨の内側が痛み出して、
今日の通勤では、痛くてビッコを引く感じだった。

で、何もしてないのに、グッと痛みが2回走った。
ところが、11時頃には、この下側の痛みがなくなり、
普通に歩けるようになった。

何か、足の筋とかがずれていたとかなのかな?

【2005/01/03 83日目:日曜日 リハビリ62日目 ニーブレス未装着】

 1週間前にニーブレスを付けてボーリングやったら、
ニーブレスの違和感と、恐怖心から全く左足に体重を
乗せられずに投げてるので、簡単なスペアが取れない。

ということで、左足の違和感もあまり感じなくなってきたので、
ニーブレスなしでボーリングしてみた。

 第1投。。。いきなりガータ。。。。^^);;
さすがに左足かばっている。

しかし、徐々に慣れてきて、3ゲーム目に180を出した。
まだ、左足に体重を乗せられるという感じはないが、いいみたい。

ゲーム終了後、ちょっと左膝に違和感があったが、
どうも腱を捻った感じかな。すぐ治った。

【2005/01/05 85日目:火曜日 リハビリ64日目 再度MRI検査】

 今日はMRI検査の日。しかし、道が混んでて到着が予定時間より
2分遅れて受付したので、なんとMRI検査の時間が30分遅れに。

 時間が来てMRI検査。しかし今回のMRI機器は、前回の隣のやつ。
今回のは、音がちょっと違うパターンだった。さらにタイマーが付いている。
こちらのが新しいタイプか?

今日は、30分で終了。
しかし、その後、いつもと同じで2時間待ってやっと診察。

 先生「どう」
まあ、段々良くなってます。ただ、横に捻るとガックンと。

MRIの写真を見て。
「ここの軟骨が損傷している感じかな。
 靱帯は、生えてきてるね。ここの三角のところ。
 内視鏡で見てみないと分からないね。
 何時がいい。
 といっても混んでるんでね。2月3日でどう。」

はあ、いいですよ。

「じゃ、手術の同意書を印刷しておくから。
 それとその前に血液検査とか心電図とかの検査するので
 1月22日ね。」

はあ、いいですよ。

「それと、内視鏡はあくまでも検査ね。
 その後、どうするかの。
 で、半月版に傷あったら、それは治しておくから。
 他に質問ない」

あの、内視鏡のあとはどうなるんでしょうか?

「手術して、その後3週間入院ね。
 その後リハビリ。1週間に1度は診察ね。」

えっ、3週間も入院ですか。。。。。^^);;

いやーーー勘違いしてた。内視鏡手術で腱再建までするのかと
思っていたんだけど、やっぱ甘かった。
3週間か。。。。。仕事が。。。。。
でも今年は2週間休みがもらえたので、これ使うか。。。

【2005/01/10 91日目:月曜日 リハビリ70日目 ニーブレス未装着】

 今までは、左足膝の下側の骨を手前に押すと、グイグイという感じで
動いてたけど、この日ぐらいから段々動かなくなってきた。
でも右足は全く動くというか、鉄の扉状態だけど、
まだそういう感じには程遠いけど、自分的には、良くなっている感じ。

【2005/01/22 103日目:土曜日 リハビリ82日目 内視鏡手術前検査】

 内視鏡手術前検査に行ってきた。
検査内容は、
血液検査、尿検査、細菌検査(両鼻穴に綿棒入れて採取)
胸レントゲン、心電図。

尿検査は、予約票に「血液検査または尿検査」と書いてあったので、
家で済ませてきちゃったので、
「あの、血液検査の他にも尿検査も指定されてますね。
 ハイ、コップに取ってね」と渡されたけど、
やっぱ出ないよね。。。。。

仕方なく、「出ないけど」と行ったら、他の検査の後でもいいからと、
ということで、すべての検査が終了してから、
午後の紅茶を飲んで、何とか出そうと。
そしたら、なんとか出てくれました。良かった。。。。^^)

検査の中では、特に心電図は、
会社で健康診断するときは、3分ぐらい測定しているが、
今日は、付けて、装置を見て、ハイいいですよ。
えっ、たったの5秒で終わり???
まあ、最初の波形見ただけで分かるんでしょうか?

 で、先生による手術の確認があり、
その後、看護師による手術の説明を受けました。

手術は、左足の膝周りだけの麻酔なので、
後遺症は殆どないが、器具が中に入ってる感じがあるようです。
麻酔は人により異なるが、大体2〜3時間で切れるとのこと。
で歩けるかどうかは、足を水平にしたままで、上に持ち上がれば
歩けるそうです。でも手術後すぐ歩いて帰って来た人も
いるそうなので、人それぞれみたい。
その後は、普通は歩って帰れるとのこと。

ただし、細菌が入らないように、2日間はシャワー禁止、
抜糸するまでは入浴禁止だそうで、冬はきついかな。

で、手術はなんと朝の7時からやるそうです。
えらく早いけど。。。。6時30分までには受けつけて。^^);;
ということで、
車運転は厳禁(麻酔の後遺症で頭がボーとなる場合があるかも)なので
電車で行くしかないか。。。。

【2005/02/03 115日目:木曜日 リハビリ97日目 内視鏡手術】

今日、朝7時から左膝の内視鏡手術してきました。

まず、6時20分頃、日帰り手術センターの受付に行き、
即、着替えてということで、下はT字帯と上は薄いガウン1枚。
で、ベッドにもなる椅子に座って待って、
まずは検温、血圧測定し、点滴をして手術まで待つことに。

手術前にトイレに行って、7時過ぎに隣にある手術室の中に。
でも、さすがにいつも名前を確認してますね。
まあ、人違い手術の経験を行かしてますね。

手術室は、TVで見てる感じと同じで、広い。
BGMで有線の外国曲が流れていた。

まずは、股下に麻酔を打って、
次に膝に麻酔を打った。痛い。。。。

で、先生、早く手術したいのか、さかんに、これ冷たいと
ガーゼで膝を拭くが、まだ2,3分ぐらいじゃ。。。

で、だんだん膝が温かく感じてきて、
10分ぐらいで、冷たさが感じなくなり、用意OK。

それから、先生達が打合せなのか部屋の外に行って、
10分もしないで帰ってきて、それから手術開始。

膝に穴を空けるのは、3箇所だけど、
内視鏡の穴だけは、さすがに痛みを感じた。
力を抜いてと言われても、やはり無意識に体の力が入る。

内視鏡を膝の中に入れたときは、やはり違和感が。
で、膝の中で動かすけど、体に力が入る。
でも、そんなに痛くはないが。。。

手術中は、TVモニタに映される膝の中の
映像を見ることが出来た。

まず映し出されたのが、
お皿と、半月版、前十字靭帯、軟骨だけど、
1月4日に渡された資料と同じ感じの映像でした。
でも、どれがどれかは、記憶に無い。
で、先生が解説してくれました。

まず見るのが、軟骨の表面が薄く剥がれていて、
カサカサ状態。普通はツルツルだそうです。

また、お皿の表面にちょっと傷っぽい筋が。

さらに膝の中が赤く充血している。
まだ、炎症しているようだ。

で先生が、内視鏡の先っぽで
「ここ靱帯。これ、こうすると痛い?」
と靭帯の裏をイジルったり。。。。。

「いい、、痛い」

という感じで。。。。手術が進んだ。

ということで、前十字靱帯は、先がまだか弱いし、
まだ張りが弱い感じ。ただし、半月板は問題なし。
でも、軟骨の表面がカサカサ。
これが痛い原因でしょうと先生。

じゃ、はがれ気味のやつ取っておきましょう。
で、これいる?

ハイ。

と言うわけで、
予定よりちょっと早く1時間20分ぐらいで終了。

問題は、このあと。
点滴を受けていたので、小さい方でトイレに行きたい。
まずは9時頃に尿瓶で用を足す。

で、事前説明の時に足全体が持ち上がれば、歩けると聞いていたので、
約90分して足が持ち上がったけど、膝以外は感覚が戻ってきた。
膝は、まだカチカチ状態かな。。。

だったけど、小さい方でトイレ行きたい。
これが1時間置きに溜まってくる。

で、麻酔が切れたと思って、ひとりで立ち上がろうとしたら、
無残にも、膝からカクッと崩れ落ちて、
なんか曲がらないだろうと言うような感じの曲がり方だったような。
でもすぐ点滴の支柱に捕まり立ち上がれたけど、
膝が痛い。。。。
で、しばらくして毛布を開けたら、
縫ったところから、血が噴出してた!!!

まあ、大事にいたらなかったが、ヤベーーー。
と思って、看護婦さんを呼んだけど、
看護婦さん、だから歩くときは看護婦さんを呼んでくれないと。
でも、そんな説明してなかったような。。。。

で、先生呼びますので、でも先生手術中で、来たのは2時間後。
まあ、ホチキスみたいなのを2個、傷口に打ち込んだ。

という分けで、予定より2時間遅れで退院でした。
帰りは、歩くと言っても、さすがに松葉杖は要らないけど、
歩くのは、ちょっとビッコ引く感じ。

家に帰ってからは、アイスノンで冷やしてみたけど、
プロ野球選手のような感じには冷やせないね。
ということで、何もしなかったけど。
というか、部屋に暖房入れてないので、自然と冷えるけどね。

【2005/02/13 125日目:日曜日 リハビリ107日目 内視鏡手術後、10日】

 手術してから、まだ膝が自分のものと思えない感じで、
去年の11月頃といった感じで、歩くのが不安。
ビッコ引きながらの状態だった。

で、この日からようやく、普通に歩ける感じになってきたが、
まだ膝の違和感は取れないけどね。

【2005/02/16 128日目:水曜日 リハビリ110日目 抜糸 内視鏡手術後、13日】

 抜糸してきた。
といっても、糸(黒糸)の方は、すんなり抜けたが、
ホチキスの方は、抜くのに痛い。というか、これが刺さっていたので
歩くときに痛く感じてたんですよね。

で、取ったら、痛い違和感が無くなった。

でも、まだ膝の違和感はある。

【2005/02/19 131日目:土曜日 リハビリ113日目 内視鏡手術後、16日】

 久々にボーリングに行ってきた。
でも、膝をかばって投げているのか、全くだめ。
そのためかは分からないが、左膝の内側の筋が
どうもずれるのか、膝下のすねの部分が痛く感じる。

痛くなると、休んで投げたが、まだボーリングは無理みたい。

【2005/03/02 142日目:水曜日 リハビリ124日目 内視鏡手術後、27日】

 診察に行ってきた。というより近況報告と、足の状態を見るためだけど。
先生「足はしっかりしてるね。よかったね。」
ということで、足のガックンは無いけど、まだ左膝が不安定。
左右に曲げるとか。

ただ、膝を手前に引いて、足をまっすぐ伸ばすことが、徐々に出来ている。
しかし、これが原因かは分からないが、膝外側の手前側が歩くと痛いとか、
膝のすぐ下のスネ骨の内側が歩くと痛いとか。
階段を昇る時に膝というか、膝の上側というか膝全体が痛いというか
違和感がある。

先生「筋トレ、筋トレね。」
と、まあ、確かに膝上の筋肉は、ちょっと細くなってので、
ここ鍛えないとまずいかな。

ということで、次は3週間後に。
なんかレントゲンのストレス撮影というのをやるそうです。

【2005/03/16 156日目:水曜日 リハビリ138日目 内視鏡手術後、41日】

 このところ、階段の上り下りをすると、膝が痛い。
普通に歩くのは大丈夫なんだけど。。。


拍手[2回]

PR

 雨の日の朝、バス亭に急いで走っていて、道路の縁せきを飛び越えようとして左にジャンプしたら、右足太もも裏側の膝から太もも側にかけて衝撃が。
とっさに、ヤバイ肉離れかと思った。それで直ぐに止まったが、どうも筋肉というよりスジのところなのかな?
で、ビッコ引きながらバス亭に向かったが、バスが走ってきて、やっと間に合った。

 肉離れと言えば、昔、新婚旅行を控えていた5月初旬に、テニスをやっていてボールを追いかけて急に止まったために、右足太もも裏を完全に肉離れしたことがあるので、その時は3週間後の新婚旅行までには完治したが、
2週間は辛かったですね。でも、この時も医者には行かなかった。

 今回は、それに比べれば、軽いもので、駅の階段も特に傷まず上り下りできるのでまあ、1週間ぐらいで完治かなと感じた。
ところが、夕方帰宅時には、ちょっと痛いけど普通の速さで歩けるね。
次の日には、軽く走ってもOKだった。3日目には治ってた。

今回は軽く済んで良かった。^^)

拍手[0回]

【当日】

 戸隠スキー場に2泊3日でスラロームの練習をしに。
そこで1日目。もう終わりの頃に、ちょっと気を抜いて入っていったら、
2旗門目でバランスを崩し、
3旗門目で無理に立て直そうとして頑張ってみたが、
4旗門目で完全にバランス崩して、前のめりになり
右腕から転がって。。。。ちょっと痛いという感じはあったが。。。

で、立ち上がろうとしたら、右腕が痛ーーーーい。。。
痛いところが右手首。ここが曲がらないし、手も上げられない。^^);;
手袋取ったが、大きく膨れていないので、
単なる打撲かなと思ったが、ちょっと不安。

で、練習は出来ず、そのまま宿舎に。
途中でパトロールに寄って事故の報告と応急処置してもらった。

宿舎で寝るしかないので、というより腕が上がらない。
夕食も右手が完全にだらーーーんと下げた状態なので、
左手でなんとか食べたが。。。

【2日目】

で、次の日(日曜日)になっても、状態は変らないので、
これはヤバイと思い、朝9時過ぎの長野行きのバスで
山を降りて長野市内の休日診療医院へ

で、レントゲン取って、それを見たら、
先生「ハイ、骨折ね、固定しますから」
はぁーーー!!

あまりにも簡単に言うもんだから、なにがどうなってんの状態。
で、レントゲンを見て、説明してくれた。
ここにスジがあるでしょ。でも綺麗に折れてるので、
そんなに心配ないですね。

これ良く折れるところで、コーレル骨折と言ってね。
ドイツの有名な先生の名前が付いてるんだそうな。

というより自分は、骨折は、生まれて初めてなので、
うん、この先どうすればいいの??どのくらいで治るの?

というより、ご飯どうやって食べるの?
会社いけるのか?
洋服着れるのか?
トイレに入れるんだろうか?

という方が先に頭の中を駆け巡った。

で、片側固定して、
先生の話では、3週間もあれば固定は取れるはず
とのことだそうで、そんな長くは掛からないみたい。

ここで、料金を払ってといっても、
保険証持ってきてなかったので、
保険証なければ、5万くらいかかるよ。
なぬ、5万じゃーーー

それとも後で、保険証のコピーFAXしてくれれば、
1万6000円で済むよ。
もちろん、安い方で。。。

ということで、11時過ぎには病院を後に。
でも、このあとどうすんの?
山に戻ってもやることないので、来る途中に
見たカラオケ屋さんに行って、練習をばして。。。

で、問題はまずは食事。
右利きなので、仕方なく左手で、箸をもつ訓練を。
2日目には、なんとか豆は掴める程度になったが、
なにしろ力が入らないため、丁度良い量のご飯がつかめない。
豆とか、大きなもので軽いものなら掴めるが。。。

仕方なく、スプーンで食べることに。
これなら、なんとか食べれそう。

【4日目】

3連休も終わり家に帰って、次の日。会社に。
まずは、ズボンを履いて、ベルトを締めて、
ベルトは、なんとか締められそう。

次にYシャツを着て、セータ着てと、

上着には、片腕通してないが、オーバー着れば
特に腕が隠れるので違和感はない。この点は冬なので良かったかな。
これが夏だと、どうすんの?うーーん思いつかん??

で、会社の帰りに病院に行って、治療の引き継ぎをしてもらいに。。
レントゲン撮って診察して、
「ハイ、ギブスで固定しましょう」

えっーーーーなに!!!

先生「綺麗に折れてるので、3週間のギブス固定と、
その後2週間の片側固定。
そのあとは、リハビリね。」

うっそー、前の先生は、3週間で治るって。。。。
これじゃ、片手の生活が1.5ヶ月も続くのか 泣)

【7日目】
徐々に痛みも和らいできたので、
ギブスということもあり、
肩から腕を吊るしていたのをやめてみた。

これだと、上着にも腕通せるし、パソコンも
なんとか、右手も使えそう。
なんだけれど、力を入れると痛いので、そぉーーっと。
当然、何も持てない。

何しろ日常生活で不便なのは、

食事:これは箸も練習したが、力入らないので、
   やはりスプーンがいい。

電車:カバンを持っていると、つり革にもつかまれないので、
   ショルダーバッグを買った。

傘: これ以外と不便。これを片手に持つと、
   あとは何も出来なくなるので、雨の日の混んでる電車は辛い。

トイレ:ベルトを締めるのがひと苦労。

チャック:上着のチャック締めるのが大変。

車の運転:右折・左折が大変。ガッコンガッコンの曲がりになる。

自転車:乗れない。

定期券:JRのスイカは、問題なし。
    私鉄の定期は、定期券入れから取り出して
    改札機に入れなくてはいけないので、
    これは定期券を予めズボンに入れたままにした。

新聞:通勤途中で読めない。


【25日目】

 この日ギブスが取れる日。
でも待合室で待ってると、何時まで経ってもお呼びが
掛からない。その内に、診察室が閉まってしまった??

で、看護婦さんに駆け寄って、そしたら間違いで診察見逃してた??
先生帰えるとこだったようで、呼んで来てもらい。
やっと診察が。

で、レントゲンの結果、ギブス取りましょうということに。
取ったところ、垢がすごい量。。。。。
指は、動いてるので、手首を曲げようとするが、
前後には曲がるが、大きく曲げようとすると痛い。
左右にはまだ痛く、ちょっとしか曲がらない。
それに手首にまだ腫れがある。

で、片側固定(シーレト言うみたい)をした。
これで、2週間固定することに。

【39日目】

 この日は、片側固定を取る日。
取ったところ、まだ若干腫れがあるかなという感じで、まだ違和感がある。
左右に曲げることは出来るが、強く捻ることは出来ない。

【67日目】

 この日を最後に通院は、終わりにしましょうということに。
まあ、やっと普通になったかも。

でも、まだつり革につかまり強く捻ると痛い。

【保険】

通院も終わったので、保険の書類を作り提出した。
入院だと、入院した日数分保険が出るが、通院だと
通院の日数分しかでない。

保険も、スキー傷害と、ママが最近入れた傷害保険
の2つがあり、計算すると、掛かったお金と
まあトントンですかね。

そしたら、保険会社から連絡があり、
5万円オーバーするので、診断書が必要ですとのこと。
えっ、なんでと聞くと、ギブスの期間だけは入院と同じ
とのことで、その日数分、保険が出るそうです。

ということは、計算すると、5倍くらいお得なことに。。^^)

【100日目】

 ボーリングやってみたが、構えるのに手首を右に曲げると
痛いので、ボーリングできる状態じゃない。

【150日目】

 ボーリングがやっとまともに出来るようになった。
しかし、右手を付いて、そこに体重を掛けようとすると
痛くてできない。

【200日目】

 まだ違和感がある。手首の関節がどうも悪いみたい。
でも、2週間前までは、関節がカックン、カックン言っていたが
これが無くなってきたので、良くはなっている。

【250日目】

 左手首は軽い。右手首は、何か重たい感じがする。
痛みとかは無くなってきて、良くなったけど、
どうも精神的に、まだ右手で体を支えることは無意識に出来ない。
あと、手首が痛いときもたまにある?ちょっと不安だけど、
一応、ボーリングもゴルフの打ちっ放しも違和感無く出来るので、
元通りにはなったようだ。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
[-]最新コメント
[-]最新トラックバック
プロフィール
HN:
7maru
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析