忍者ブログ
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
2回表に3点取って、なおも1アウト2,3塁で2,3番で点が取れない。
ここで取っていれば試合は決まっていた。

その後もチャンス作るも儀飛の点だけ、

そのうちに4点が6回裏にあっという間に2点差に。

こうなると流れは相手

6回に1点差に詰められたが、京山が良く踏ん張った。

で、7回に1点追加して勝ったかと思われたが

8回裏にまっ正面の2ゴロを牧がグラブからポロリ。信じられない
こうなると、投手がウィック、も持ちこたえきれず1失点し1点差に。

9回は森原も、7月に入りどうもおかしい。

今日は先頭に四球出して、そこから2アウト満塁で前進守備の渡会の前にヒット、
渡会1塁にライトゴロ狙ったが、飛んでないところに投げてサヨナラに


試合を決められるところで決められず、
エラーから点取られ
甲子園の雰囲気に押されて負けてしまう。

そんなとこでした。

拍手[0回]

PR
今日は東を回避しての森唯人投入。

来週からの9連戦を乗り切るための措置でしょうか。

石田裕と東を9連戦で2回登板させる予定でしょう。

その森唯人、今日は立ち上がりは球が高かったが、

2回以降は低めに集め、制球も良く、5回までナイス投球。

6回に2アウトから4番に打たれたのが負けの原因。
ここを抑えられれば勝てる投手になる。

打者では梶原が当たってきましたね。

森も今日はミスなくヒットも打てた。
首脳陣は森に期待しているのが良く分かる。

やはり今日は4,5,6番が打てないのが問題でした。

試合の詳細はここから

拍手[1回]

森さんを使うのは、リスクがあるけど、育てたい気持ちからか

本来なら調子の良い京田を使うのが本筋。

2回表の攻撃で京田ならどうなっていたか?

でもミスをしたら、それを取り戻そうとする気持ちは大事。

しかし9回表の無死1塁でバントが出来ないのは、
気持ちが前向きになっていないからなのか?
これでは使えない、変えたのは当然。

森さんは、過去にも大事なところで1塁に暴投する。
なぜ、それを改善しないのか、プロじゃないね。

何度も何度も同じミスしてたら、使って貰えなくなる。

でも試合は、佐野が救ってくれた。
ありがとう・・・・


試合の詳細はここから


拍手[1回]

初回から平良の投球が萎えわたる、
ただし、いい当たりもされるが、相手の走塁ミスもあり、
ここは相手に助けられる。

しかし、4回からは内容が素晴らしくなる。

6回にやっと追加点が入り、

平良も楽勝ペースに。

7回を終わった時点で、球数が80球。
これはマダックスも有りかという展開に。

8回裏は、佐野のタイムリーで3点差に。

9回始まる前に、さすがに92球なのでマダックスは無理

相手も2本ヒットを重ね、2アウト1,3塁で

3番を最後空振三振に仕留め

プロ初完封勝利、おめでとう!!

試合の詳細はここから




拍手[0回]

初回の牧の3ランが出たが、

問題は濱口の出来、今日はストレートは遅い、体が前に行かないので
ヨイショの投げ方で軸足に乗れてない、
制球が悪く、球数も多く、2、3回と1失点づつして、
あっという間に3得点の意味がなくなった。

自分は4回まで投げて1点リードしてます。
なんて顔しないでください。

その後は、リリーフ陣1点差では持ちこたえられない。

7回に同点にされ、

9回の森原がつかまった。

問題は、打線が山野のような投手が打てないこと。

これは昔からの課題なので、どうしようもないのかな???

しかし、ヤクルトは次の本拠地G線を考慮して
明日、石川を登板させなかったことが
横浜にどう出るかですね。

試合の詳細はここから



拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
[-]最新コメント
[-]最新トラックバック
プロフィール
HN:
7maru
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析