忍者ブログ
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]

今週末は、今調子に乗っているトラ退治に甲子園に
行ってこよう。

トラも勝ってはいるけど、点も取られているので、
ぜひとも3タテしてほしいが。まあ2勝1負でもいいかもね。3タテするなら、鬼門は2戦目の隆。
ここを取るようなら、3タテもいけるんじゃないかと。

拍手[0回]

PR

今日は、D3戦目と同じく、楽な気持ちで観戦できた。
こういう試合ばかりだといいんだけどね。

でも、読売先発の工藤は、ストレートのスピードは
年の割りに速かったけど、速けりゃいいってもんじゃない。
工藤自身は調子はいいと思ってたんだろうね。
でも結果は、滅多打ち。もう、引退もまじかでは。

それにしても読売の中継ぎは、本当にお荷物だね。
特にミセリ。場内放送でコールされたときには、
ライトスタンドはミセリコールで湧き上がった。
こういう投手は、球界の幸せのために、
ずっと使って欲しいですね読売さん♪

拍手[0回]

 ナゴヤは、いきなりの2戦連続のサヨナラ弾を見るはめになり、
かなりショックだったけど。

ナゴヤの3戦目の古木の3ランHRを見てからは、気持ちも落ち着いた。

で、今日の延長12回裏のサヨナラ。
やっぱり、サヨナラはライトスタンドですよ。

多村もお立ち台で
「これからも、このような面白い試合を沢山するんで、お客さんも来てください」
って言っていたが、今年は、サヨナラ沢山見れそうかな。

それにしてもGの抑えが出てきたときは、ライトスタンドが大歓声に包まれた。
それに応えて初球からガーーーーーンと、いやー嬉しい抑えですね。

横浜も、佐々木様が同じような感じだけど、まあ、Gの抑えよりはいいね。

拍手[0回]

 今年は、横浜は優勝できるだろうか?
まあ、野球解説者がいろいろ言っているが、
自分なりに横浜が優勝できる条件を考えてみました。

一.他球団の先発投手が不調か怪我人が多い。
二.横浜で1年を通して活躍する先発が4人以上いる。
三.横浜に打者のラッキーボーイが出現する。

一番大きいのは、一で、
今年は、この条件が当てはまりそうなので現時点では期待できる。

ただし、二も重要で、これは三浦次第で、
もし三浦が抜けたときに那須野が出てくれば、good.

三は、種田、金城、相川の内誰かが、得点圏で打点を
稼げるかによる。
あとは、ウィット次第で多村が生きるかですね。

ということで、現時点では、優勝の可能性はありますね。

拍手[0回]

 やっと、今年も始まるのかなという実感ですね。
初めは、応援のやり方忘れてた。。。。

 でも、今日は試合よりもなにしろ寒かった。
途中から小雪が降ってきたし、寒いよーーーって感じ。

 試合の方も、後半、お寒くなるしで。。

まあ、オープン戦なので、勝ち負けは関係ないけど、
やっぱヒット出れば嬉しいが、点を取るんだという
緊迫した感情は、やっぱオープン戦だと沸いてこないね。

ここら辺が公式戦になると、違うんだよね。

でも、もっと暖かい時にやりたいよ。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
[-]最新コメント
[04/20 管理人(7maru)]
[04/20 Flashscore.co.jp]
[08/19 NONAME]
[08/18 野球大好き]
[02/26 7maru]
[-]最新トラックバック
プロフィール
HN:
7maru
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析