忍者ブログ
[1003] [1002] [1001] [1000] [999] [998] [997]

横浜が優勝する条件は、2024年度の問題点がクリアーされていること

すなわち5回まで勝っていた試合を勝ち切ること。
去年は、なんと20試合も落とした。

しかし、今年もこの課題は解消するどころか
非常に不安な状況にあったが、オープン戦終盤に怪我していた投手が
復活してきた。

ただ、故障明けの投手が多いので連投は苦しいため、やり繰りが課題

それにしても、1998年以降では、戦力は一番良い状態ですね。
怪我、故障が心配だが、さっそく桑原が親指骨折で戦線離脱。
今年は、どのチームも主力に怪我で戦力離脱が多いので、
如何に怪我・故障をしないチームが上位に行くのではないか?

【投手陣】


①第一の問題:抑えが未定:森原戻るまでは流動的

△森原:Max147km。まだ球速が5km少ないが、球のキレは良いですね。
△山崎の状態は、投げてみないと分からない状態で抑えは無理

  現状は、抑え適正の投手を探すしかない状況

○伊勢:先発転向失敗、Max149km。やはりセットアッパーが適任ですね。
▲入江:完全復活してるけど。フォークも習得したが、まだ制球不足かな、
      2軍では直球ボコボコ打たれる。7回は投げて欲しいが、まだまだ練習不足
○篠木:新人で投げてみないと腕投げか、まともかが分からないので不安
△ウィック:2軍で復活投球したが、まだまだ調整中 →来週か再来週か?
   △中川虎:好不調がはっきりしているので山崎と同じ
△宮城:経験不足
▲堀岡:投げてみないと分からないタイプ
▲マルセリーノ:直球の制球が悲惨、全然フォーム固定不足、
      第二のマルチネス候補ですね。


②第二の問題:抑え候補漏れ以外にピンチで抑え切る中継ぎがいるのか

◎颯:これはOK
○岩田:左には通用する
△佐々木:ピンチでは辛い
○松本凌:オープン戦で経験したが、どうか?
○坂本:肉離れから最終テストで問題なし
▲徳山:復活したが、まだ制球不足、2軍でボコボコでは厳しい
△若松:1軍ではまだまだ経験不足
×浜地:球にキレが無いので直球も変化球も簡単に打たれる
×三嶋:不安
×京山:現時点で論外

③先発は数が揃った

◎東: 問題なし
◎平良: 問題なし
◎石田裕: 問題なし
▲バウアー: 問題なし
◎ジャクソン: 問題なし
◎メイ: 問題なし
◎大貫: 問題なし

これ以外に

○小園: 1軍レベルに近づきつつある
×吉野: 2軍で悲惨、どうなるか
▲庄司: 4回以降のスタミナが問題
△松本隆: 1軍レベルには球速UPが必要


【打撃陣】

①捕手

〇山本:正捕手
〇戸柱:サポート
〇松尾:どう使うのか、代打要員

△伊藤光:松尾と交代するのか?
▲九鬼:打撃がパッとしない

②内野手

◎オースティン:怪我しないで
◎牧 :今年も期待
〇宮崎:怪我せずに
〇林 :ここにきて活躍一気に浮上、でも盗塁ダメよ
△森敬:今年は打撃に期待
△三森:スーパーサポート
◎京田:オープン戦では絶好調
▲井上:代打で期待
▲柴田:守備要員

×加藤:基本センスが全くダメ。ただし代打要員はあり得る
×知野:打撃不足
×西巻:全然ダメ

③外野手

◎梶原:打撃センス・足は素晴らしい
〇佐野:打撃期待
△筒香:大事な場面でのHR
△蛯名:スイングは良いので期待
△東妻:チャンスで打って

▲度会:打撃不調
▲勝又:1軍レベルにはまだまだ
▲関根:梶原に抜かれた
▲神里:パットしない

離脱
×桑原:親指骨折:守備が絶大、嵌まれば凄い

【結論】

  現時点では十分優勝できる戦力が揃った。
  あとは、順次試合で慣らしていき、戦える選手になれば
  横浜奪取は可能です。

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
[-]最新コメント
[-]最新トラックバック
プロフィール
HN:
7maru
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析