忍者ブログ
[1004] [1003] [1002] [1001] [1000] [999]
この阪神戦は。
ジャクソン、東をあえて、点が取れない才木から外して、
その代わりバウアーさんを当てたが、
バウアーさんは、2点台の防御率投手なので
2点は仕方ないと思わないと、
そのかわり打線でそれ以上取らないと勝てない投手。

現状、毎年のように4月は、横浜は打線が打てません。
なので、打てないのは仕方なし。
でも、この状況で以下の先を読んで、適切な対応をするかが勝敗にかかわってくる。

昨日は、もし勝てるとしたら、
4回裏、2アウト満塁の場面。

才木は、この回制球に苦しみ、球数が急激に増していた。
これをチャンスと見るか、見ないかが
監督に采配の妙があるかないかが分かるポイント。

既にバウアーさんは2失点、これ以降も点を取られる可能性大。
3点取られたら、負けだろう。
それなら、ここは代打で点を取りに行く場面。

点が取れても取れなくても、中継ぎで何とかゼロで凌ぐ
終盤、才木からは点が取れる可能性がある

と判断すれば、ここは左の代打、当然打てるのは京田だけ

実線では7回裏4点差で、先頭に京田を出したが、
もうすでに遅すぎです。

もし4回裏に同点、もしくは逆転して、この試合を勝っていれば
現状の重い空気間の有る打線が、選手に闘志が戻り
打線が上向き、上昇気流に乗って行く、チャンスだったと思う。

それをバウアーさん、お願い打って
としか思えない様では、選手が調子良くならない限りは
この現状を打破するのは難しい。

去年から、各球団の監督采配で、
上記の様な判断が出来る監督は、Gの監督しかいない。
この辺が、優勝できる監督との差なんでしょうね。

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
[-]最新コメント
[04/20 管理人(7maru)]
[04/20 Flashscore.co.jp]
[08/19 NONAME]
[08/18 野球大好き]
[02/26 7maru]
[-]最新トラックバック
プロフィール
HN:
7maru
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析