横浜にとって得点源は、なんと言っても多村の存在が一番。
その多村が、開幕から体調を崩して、絶不調。
そして、怪我して1軍離脱。
と、横浜に得点源のポイントゲッターが不在で開幕したから、
投手が頑張っても勝てない。で仕舞いに借金地獄にハマッてしまった。
途中から村田がなんとかカバーしていたが、その村田の調子も長くは
続かず、ついに借金は、最大16まで膨れあがってしまった。
この危機的状況で、ついに多村が1軍に戻ってきた。
そしたら、毎試合、試合を決定付けるホームランをかっ飛ばし。
その間、チームは3連勝。投手陣も、良くなってきたことも効いているが、
やはり多村の存在が大きい。さすがに多村は、横浜にとって偉大な存在です。
心配は、過去の例でも、調子が良いときこそ、怪我をする。
去年もそうだったが、交通事故という信じられないことも起こす分けで、
今年は、既に怪我で1ヶ月も戦線離脱しているので、
今後は、もう怪我だけはしないでと、祈るだけですね。
PR


カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[-]カテゴリー
フリーエリア
[-]最新コメント
[04/20 管理人(7maru)]
[04/20 Flashscore.co.jp]
[08/19 NONAME]
[08/18 野球大好き]
[02/26 7maru]
[-]最新記事
(09/02)
(04/29)
(04/23)
(04/06)
(03/23)
[-]最新トラックバック
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析