HPの更新作業で一番大変なので、試合結果とその総評を
書くこと。これに家に帰ってから1時間30分ぐらいは掛かる。
1999年は、スコアと試合結果を主要なイニング毎に
書いていたが、これだと書くのが大変だし、覚えておく
のも大変ということで、
2000年からは、イニング毎に書いていた打撃結果を、
新聞にあるような打撃結果表と同じような表を
CSSを用いて書くことに。これでかなり時間短縮できた。
2001年からは、試合内容を書くのを、
基本フォームを決めて、それに沿って書くことに。
これは2000年は、行き当たりばったりで書いていたため、
書き始めるのに、どう書こうか悩んでいたため。
さらに、打撃結果の表を手で入力していたが、
この作成に30分も掛かる為、この作業を効率化するために
JavaScriptで入力ツールを作り、帰りの電車の中で
JavaScriptが動作するPDAで入力することにより、
HP更新作業が30分短縮した。
さらに東京ドームとか神宮の場合は、試合内容まで書けば
HP更新作業が電車の中で殆ど終了したね。
でもさすがに眠くて一向に先に進まない場合もあったが。
このPDAは、モバイルPCとかも考えたが、
値段と、大きさとかを考えて、最終的にシャープの
ザウルスに決めた。決めたきっかけは、日本語も入力
できるキーボードが引き出せて使える点。
やはり、総評を入力する関係上、ローマ字入力が出来るのが
慣れてるし、入力時間も速いし、ということで。
PR


カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[-]カテゴリー
フリーエリア
[-]最新コメント
[04/20 管理人(7maru)]
[04/20 Flashscore.co.jp]
[08/19 NONAME]
[08/18 野球大好き]
[02/26 7maru]
[-]最新記事
(04/29)
(04/23)
(04/06)
(03/23)
(02/01)
[-]最新トラックバック
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析