自分の管理ページで各写真のアクセス数とダウンロード数が表示されるが、
自分に限ったことですが、アクセス数と売れ方の関係を見て見た。
まずはアクセス数の多い順に
①photolibrary 少ない
②Fotolia 大分少ない
③Pixta 非常に少ない
④TAGSTOCK 殆どなし
⑤istockphoto まだ未登録
売れたのは、②と③だけだけど、
②は、アクセス数とはあまり関係なし。
売れる時は、アクセス数が1でも売れる。
逆にアクセス数が多いのは、なぜか売れない。
ただし、一番売れている写真は、さすがに一番アクセス数がある。
③は1枚しか売れていないが、その一枚も②と同じ。
ということでアクセス数が多いと売れるという分けではなさそうですね。
自分としては、特に売れる売れないには拘りが無いので、
あくまでも写真の勉強のつもりでUPしているが、やはり売れればありがたいです。
当然、売れる写真というのは、サイトを見れば分かるが、
そのような写真を撮る興味がないので、改善はするつもりなし。。。。です。
それよりもデザイナーさんをあっと言わせる写真が撮ってみたいですね。
自分に限ったことですが、アクセス数と売れ方の関係を見て見た。
まずはアクセス数の多い順に
①photolibrary 少ない
②Fotolia 大分少ない
③Pixta 非常に少ない
④TAGSTOCK 殆どなし
⑤istockphoto まだ未登録
売れたのは、②と③だけだけど、
②は、アクセス数とはあまり関係なし。
売れる時は、アクセス数が1でも売れる。
逆にアクセス数が多いのは、なぜか売れない。
ただし、一番売れている写真は、さすがに一番アクセス数がある。
③は1枚しか売れていないが、その一枚も②と同じ。
ということでアクセス数が多いと売れるという分けではなさそうですね。
自分としては、特に売れる売れないには拘りが無いので、
あくまでも写真の勉強のつもりでUPしているが、やはり売れればありがたいです。
当然、売れる写真というのは、サイトを見れば分かるが、
そのような写真を撮る興味がないので、改善はするつもりなし。。。。です。
それよりもデザイナーさんをあっと言わせる写真が撮ってみたいですね。
PR


カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[-]カテゴリー
フリーエリア
[-]最新コメント
[04/20 管理人(7maru)]
[04/20 Flashscore.co.jp]
[08/19 NONAME]
[08/18 野球大好き]
[02/26 7maru]
[-]最新記事
(04/29)
(04/23)
(04/06)
(03/23)
(02/01)
[-]最新トラックバック
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析