読図のHPを立ち上げて、そこで使う地図は、国土地理院から承認を受けたものを載せているが、
これの期限が3年なので、今年11月には再度申請する必要がある。単に前回同様に申請すればいいのだが。
で、国土地理院のHPを見てみたところOpenLayersの仕様でGoogleのようにHP内に地図を表示できるとのこと。
ただし、どうやってやるのかは、よく分からなかったので国土地理院に質問してなんとか使えそうな感触を得た。
ということで、最新のタイル仕様に対応した構成でHPを去年から徐々に書き換えてきた。
ただし、地図の枚数が多いし、いろいろな処理を加えているので、これにプログラムを変更するのが大変だった。
で、やっと目途が立ってきた。
これが対応できると、地図を購入する必要がなく、また少ない時間でどんな場所の地図ゲームも
作れてしまうので、これが大変便利。そして申請をする必要もないので楽になる。
なんとか最終テストをして公開に漕ぎ着けたいですね。
これの期限が3年なので、今年11月には再度申請する必要がある。単に前回同様に申請すればいいのだが。
で、国土地理院のHPを見てみたところOpenLayersの仕様でGoogleのようにHP内に地図を表示できるとのこと。
ただし、どうやってやるのかは、よく分からなかったので国土地理院に質問してなんとか使えそうな感触を得た。
ということで、最新のタイル仕様に対応した構成でHPを去年から徐々に書き換えてきた。
ただし、地図の枚数が多いし、いろいろな処理を加えているので、これにプログラムを変更するのが大変だった。
で、やっと目途が立ってきた。
これが対応できると、地図を購入する必要がなく、また少ない時間でどんな場所の地図ゲームも
作れてしまうので、これが大変便利。そして申請をする必要もないので楽になる。
なんとか最終テストをして公開に漕ぎ着けたいですね。
PR