WindowsXPのサポートが今年の4月9日で切れたが、
その後、深刻な脆弱性問題に対しての特別な更新プログラムが提供されたが、
その後も非公式なのでしょうか、時々更新プログラムがインストールされています。
で、今日も突然PCが遅くなり出したので、タスクマネジャーで調べるとMRT.exeがCPUを食っている。
何かと調べると更新プログラムに関係しているようだ。ということで、再起動したら、
更新プログラムを2個対応中と。これが長かった。。。。。。
まあ、MSもリスク回避のために裏でもがいてますかね。。。。
WindowsXPは、ネットブックPCで使っている。なにせWiMAXで使っているので、
軽量で便利なのだが、これをWindows8にはUPDATEできない性能なのでXPのままで使っている。
他にWindows8で画像編集用のPCを新しく買ったが、こちらはネット接続無し。あくまでも画像編集用です。
ということで、こちらは起動するたびに xx警告メッセージが出てくる。
今どきのPC/ソフトはネット接続前提で作ってあるのでしょうね。
その後、深刻な脆弱性問題に対しての特別な更新プログラムが提供されたが、
その後も非公式なのでしょうか、時々更新プログラムがインストールされています。
で、今日も突然PCが遅くなり出したので、タスクマネジャーで調べるとMRT.exeがCPUを食っている。
何かと調べると更新プログラムに関係しているようだ。ということで、再起動したら、
更新プログラムを2個対応中と。これが長かった。。。。。。
まあ、MSもリスク回避のために裏でもがいてますかね。。。。
WindowsXPは、ネットブックPCで使っている。なにせWiMAXで使っているので、
軽量で便利なのだが、これをWindows8にはUPDATEできない性能なのでXPのままで使っている。
他にWindows8で画像編集用のPCを新しく買ったが、こちらはネット接続無し。あくまでも画像編集用です。
ということで、こちらは起動するたびに xx警告メッセージが出てくる。
今どきのPC/ソフトはネット接続前提で作ってあるのでしょうね。
PR


カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[-]カテゴリー
フリーエリア
[-]最新コメント
[04/20 管理人(7maru)]
[04/20 Flashscore.co.jp]
[08/19 NONAME]
[08/18 野球大好き]
[02/26 7maru]
[-]最新記事
(04/29)
(04/23)
(04/06)
(03/23)
(02/01)
[-]最新トラックバック
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析