オリックス・ソフトバンクに4連敗した時は、怪我人続出で、
このまま、泥沼の底に沈んでいくかと思われたが
ロッテ・西武戦で復活。
特に6/11にケイでなく、ジャクソンを当てた采配から、
今までとは、采配が違ってきた。
従来は、チーム状態を考えずに、采配せずに試合をしていた。
ところが、先の4連敗で、
流石にヤバいと考えて采配の考え方を変えたんじゃないのか?
これが普通の采配なんだけど・・・・
相手の小島は、先の巨人との試合で序盤に大量失点をしている
当然、6/11の試合でも、その可能性が高い。
それなら、好調のケイでなく、不安定なジャクソンでも3失点に抑えてくれれば
問題なしと判断した。
ケイは、次の試合で2連勝を目指す。
大貫は、日曜より木曜に配置転換し、西野なら勝てるんじゃと。
この考えがズバリ当たり、3連勝できた。
打線に関しても、1番蝦名が最近不調。
で6/12で梶原に変えた。
その梶原も不調となると、6/15に再び蝦名に戻したら、肉離れで末梢
で、桑原を据えたら、これがズバリハマった。
要するに、その場その場で選手の調子を見据えながら
打順を変えていく采配に変わって来た。
投手継投も、6/13に大貫を6回投げさせなかった采配。
今までなら温情采配で6回投げさせて、点を取られていたかもしれない。
ココを温情采配でなく、勝つための采配に変えた。
翌6/14でも濱口を6回で変えた采配も同じ。
後ろに余裕が出てきているので、何もリスクの高い方を
選ばずに確実に勝てる方を優先した。
ということで、4連敗のあと7連勝したことで、貯金1まで復活した。
これは、1998年の優勝曲線に、現時点でハマって来た。
優勝するには、ここから8連勝、10連勝を7,8月に出来れば
優勝の目が出てきますね。
このまま、泥沼の底に沈んでいくかと思われたが
ロッテ・西武戦で復活。
特に6/11にケイでなく、ジャクソンを当てた采配から、
今までとは、采配が違ってきた。
従来は、チーム状態を考えずに、采配せずに試合をしていた。
ところが、先の4連敗で、
流石にヤバいと考えて采配の考え方を変えたんじゃないのか?
これが普通の采配なんだけど・・・・
相手の小島は、先の巨人との試合で序盤に大量失点をしている
当然、6/11の試合でも、その可能性が高い。
それなら、好調のケイでなく、不安定なジャクソンでも3失点に抑えてくれれば
問題なしと判断した。
ケイは、次の試合で2連勝を目指す。
大貫は、日曜より木曜に配置転換し、西野なら勝てるんじゃと。
この考えがズバリ当たり、3連勝できた。
打線に関しても、1番蝦名が最近不調。
で6/12で梶原に変えた。
その梶原も不調となると、6/15に再び蝦名に戻したら、肉離れで末梢
で、桑原を据えたら、これがズバリハマった。
要するに、その場その場で選手の調子を見据えながら
打順を変えていく采配に変わって来た。
投手継投も、6/13に大貫を6回投げさせなかった采配。
今までなら温情采配で6回投げさせて、点を取られていたかもしれない。
ココを温情采配でなく、勝つための采配に変えた。
翌6/14でも濱口を6回で変えた采配も同じ。
後ろに余裕が出てきているので、何もリスクの高い方を
選ばずに確実に勝てる方を優先した。
ということで、4連敗のあと7連勝したことで、貯金1まで復活した。
これは、1998年の優勝曲線に、現時点でハマって来た。
優勝するには、ここから8連勝、10連勝を7,8月に出来れば
優勝の目が出てきますね。
PR


カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[-]カテゴリー
フリーエリア
[-]最新コメント
[04/20 管理人(7maru)]
[04/20 Flashscore.co.jp]
[08/19 NONAME]
[08/18 野球大好き]
[02/26 7maru]
[-]最新記事
(04/29)
(04/23)
(04/06)
(03/23)
(02/01)
[-]最新トラックバック
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析