去年親父が倒れたので見舞いに行ってきたが、
その日がMISIAのコンサートチケット発売日で、
実家で電話しようと思ったら、なんと実家の電話はダイアル式。
まったく役立たずで、チケット取れなかったんだけど、
今日、ぴあ見たら、なんと、当日券があるみたい。
それも指定席もあるようだ。
確かに、ぴあとかローソンチケットとかは、
指定席は完売だったんはずだけど。
うーーん、どうしてなの???
まあ、いいや、ということで、本日12:00から
電話して、40分後に繋がった。
で、今日は無理なので、明日の6日(日)の
指定席をGETした。
野球なら、当日券もあるけど、コンサートでもあるんですね。
それもメジャーなアーティストでも。
先週の火曜日ぐらいに、今年もやつらがやってきた。
駐車場に小さな赤い実を沢山付ける木があるんだけど、
その実を狙いに、いつもこの時期にやつらがやってくる。
そう、やつらとは、ムクドリのこと。
やつらは、冬のある日、突然集団でやってきて、
一気に赤い実を全部食べて行く。
当然、やつらが去った後は、悲惨な状況に。
車は、やつらの糞でめちゃくちゃ。
駐車場の上は、これまた木の実の残骸、食べかす、
やつらの糞と、これまた、はちゃめちゃな状況。
ということで、今日の朝、車と駐車場を掃除したが、
疲れた。。。。^^);;
でも気になるのが、やつらは、決まって冬のある日
突然、集団でやってくる点。
当然、いつもまわりにいるので、木の実はいつでも
食べられるが、この日までは食べ来た形跡はない。
ということは、やつらは、冬は食べ物がなくなるので、
バラバラに食べていては、食べ物が無くなってしまうので、
自主的に自分達で、食糧管理をやってるんだろうと思う。
今日は、あそこ、明日は、あそことか。
で、駐車場には、この日という感じなのだろう。
でも鳥がそこまでコミュニケーションをとって、
管理しているとはなかなか知能が発達してるんですね。
今年最初のカラオケオフ会に行ってきた。
今日は、なんか寒かったし、給料前でもあるし、
風邪ひいてる人多そうだしで、いつもより参加者控えめ。^^)
ということで、都内の某ビックエコーで歌ってきたけど、
さすが、日曜ともなると、この町は、だーれもいないですね。
平日はスゴイ人だけど。ということで、穴場発見でした。
オフ会の方は、そんなわけで、いつもより沢山歌えたので
大満足。それに、3月のGLAYライブ楽しみで、
今日は、GLAYのホワイトロードを練習で歌ってきた。
まだCD借りてないけど、サイバーBBのガイドボーカル聞いて
それなりに感じがつかめたので、2回ぐらい歌ったら、
なんか歌える感じだったので、今日は練習がてら唄って来た。
でも、最後のところがどうも喉声になってたようで、
声が出なかったのが、まだ練習不足かな。
でもこの歌は、バラード調でいい曲ですね。
ということで、来月のオフ会に合わせて、また仕込まないと。
やっぱGLAYのDRIVEの残りをまず片付けて。。。かな。
で、今日はGLAYのファンの方と一緒だったので、
気持ちよかった。
その方も同じ日にライブ行くので、それじゃ一緒に行こうと
いうことで、GLAY初ライブ。楽しみです。
現在、JavaScriptの自作ツール等を著作権フリーで配布しちゃう
という大胆なこと考えて、。。。
新規HPを立ち上げる準備中なんだけど、
サイトの構成は出来たけど、その中身を書く前に、
フリー配布する予定のブログで使用しているJavaScriptツールを、
見直し始めたら、
もっと、こうしようとか、こういう機能も追加しようとか
だんだん深みにハマって、
こういうのって、システムエンジニアの方は、
仕様を出す側が、いつも同じようなことしてて
きっと困ってるんでしょうね。^^)
でも仕様を考える方は、いいものを作りたいし、
悪いとこは改善したいしと考えて、どんどん仕様が膨らむ。^^)
さらに、自分は、プログラムを作っても、確認しない性格なので
ホームページを表示するたびにエラーで動かない。^^);;
さらに、Windowsで作ってるので、
Macで見る機会があって見たら、エラーで動かなかったりと
なかなか、HPの内容を書けないでいる。
ほんとうなら、ツールは既に出来てるし、
その説明をつけてHPを作るだけと思ってたので、
すぐ公開できるかとおもってたら、
いやーーー、人に使ってもらうように公開するとなると
いろいろ調べたりしないといけないし、
なにしろサポートなしが前提なので、問い合わせはなしだけど、
ある程度の説明はしとかなきゃならないしで、結構大変だーー ^^);;;
でも、やっとツール類の改良が済んで、
なんとか1/末までには公開したいけど、
またなんか問題があるとどうなるか。。。。
でも、今週からカラオケオフが2連ちゃんだし、来週は飲み会あるし、
仕事も忙しくなるしで。。。
ということで、1/E公開は、どうなるんだろう。。。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |