プロ初先発の新人石田裕、最初どうなるかと思ったが、
全く動じず、低めにストレートを投げ込みナイス制球力。
キレもあり良かった。しかし2アウトを簡単に取ってから満塁になりでも、良く踏ん張った。
そしたら先輩の牧から満塁弾のご褒美が。
ここから石田裕、球数も少なく5回を投げて1失点。ナイスです。
その後は、7回から雲行きが怪しくなり、
オースティンのエラーから2失点、
ここで完全にヤバくなってきた。
しかし、こういう場面で打ってくれるのが筒香。
皆の声援を受けて、7回裏に試合を決める3ランをライトスタンドに叩き込んだ。もうライトスタンドは騒然としてました。
その後もウィックも森原も1失点するも、問題なしでした。
石田裕、初勝利おめでとう!!
全く動じず、低めにストレートを投げ込みナイス制球力。
キレもあり良かった。しかし2アウトを簡単に取ってから満塁になりでも、良く踏ん張った。
そしたら先輩の牧から満塁弾のご褒美が。
ここから石田裕、球数も少なく5回を投げて1失点。ナイスです。
その後は、7回から雲行きが怪しくなり、
オースティンのエラーから2失点、
ここで完全にヤバくなってきた。
しかし、こういう場面で打ってくれるのが筒香。
皆の声援を受けて、7回裏に試合を決める3ランをライトスタンドに叩き込んだ。もうライトスタンドは騒然としてました。
その後もウィックも森原も1失点するも、問題なしでした。
石田裕、初勝利おめでとう!!
PR
今日は東先発で、ソフトバンクに3連敗は避けようと考えた試合。
しかし、東が頑張っても、打線が東を見殺しにする。
本当に調子がいいのはオースティンだけ。
その他の方は、チャンスで打てない。
さらに東も、嶺井に最高の恩返しを頂いて終わった。
ところが調子のよいオースティンが8回に3ランで一気に同点にしたものの、
今度は森原が不調、今日はストレートが走っていない。
さらに牧が、桑原の送球をホームに投げる前に、カットしたが、なんとファンブル????
それでホームに投げられずに悠々勝ち越された。
今日の試合でも、2ゴロをキッチリグラブに収めきれない。
これはずっと前から同じ、エラーも多い。
これは何が原因なんでしょうか?
目が悪いのか
腰が悪いのか
腕が悪いのか
集中力がないのか
なんなんだろう????
しかし、東が頑張っても、打線が東を見殺しにする。
本当に調子がいいのはオースティンだけ。
その他の方は、チャンスで打てない。
さらに東も、嶺井に最高の恩返しを頂いて終わった。
ところが調子のよいオースティンが8回に3ランで一気に同点にしたものの、
今度は森原が不調、今日はストレートが走っていない。
さらに牧が、桑原の送球をホームに投げる前に、カットしたが、なんとファンブル????
それでホームに投げられずに悠々勝ち越された。
今日の試合でも、2ゴロをキッチリグラブに収めきれない。
これはずっと前から同じ、エラーも多い。
これは何が原因なんでしょうか?
目が悪いのか
腰が悪いのか
腕が悪いのか
集中力がないのか
なんなんだろう????
東を明日にずらして、今日は森唯を先発。
もし森唯が5回まで抑えてくれればよかったが
2回でお終いでした。
上茶谷が3回を抑えて、4回の先頭でなんとライト前に転がした。
しかし、ライトが捕って1塁送球でアウトでライトゴロに。
ところが、上茶谷勢いよく走ったが、1塁ベースに躓いたか前転し足首をくじいた感じで立ち上がれず、タンカで退場に。
昨日は石田健、今日も上茶谷と
もう横浜、何かにとりつかれている感じですね。
さらに宮城、佐々木と初めの回はボコボコ、試合になりませんでした。
でも、上茶谷は想定外だったが
宮城2回、佐々木2回、中川虎1回、坂本1回で良く投げました。
ソフトバンク3連戦は、
明日の東で勝てないと3タテされる可能性が大なので
明日が問題ですね。
試合の詳細は、ここから
もし森唯が5回まで抑えてくれればよかったが
2回でお終いでした。
上茶谷が3回を抑えて、4回の先頭でなんとライト前に転がした。
しかし、ライトが捕って1塁送球でアウトでライトゴロに。
ところが、上茶谷勢いよく走ったが、1塁ベースに躓いたか前転し足首をくじいた感じで立ち上がれず、タンカで退場に。
昨日は石田健、今日も上茶谷と
もう横浜、何かにとりつかれている感じですね。
さらに宮城、佐々木と初めの回はボコボコ、試合になりませんでした。
でも、上茶谷は想定外だったが
宮城2回、佐々木2回、中川虎1回、坂本1回で良く投げました。
ソフトバンク3連戦は、
明日の東で勝てないと3タテされる可能性が大なので
明日が問題ですね。
試合の詳細は、ここから
初回は、牧がヒット後、筒香のタイムリー3塁打で先制も、さらに佐野が打てない。
ここからいつもの打てない横浜打線に。
ところが先発の石田健が1回裏に投球練習していたと思っていたら、
なんと交代(肩の違和感)。今年は肩の違和感でケガする方が多すぎないか
なにかあるのか???
ということで急遽京山登板も3回を投げ、ウィックが1回、
佐々木が登板も牧のエラーからピンチを招き、
4番西川の場面で坂本登板も、今日はやられてしまって同点に。
西川に完全にやられた。
この間に見方は、毎回のように得点圏に置きながら打てないの連続。
特に3回は、1アウト1、2塁で牧もゲッツー。
その後も牧は2度もチャンスで打てないし、8回には2度目の併殺。
今日は、相手の4番西川が得点圏で2度もタイムリー。
しかし、牧は3度の得点圏で全く打てず、大ブレーキに。
8回に投手が段々いなくなり、山崎登板も
山崎劇場開幕で終わった。
今日は、石田健の1回降板から、チャンスに打てない打線、
坂本、山崎が西川に打たれて終わった。
ここからいつもの打てない横浜打線に。
ところが先発の石田健が1回裏に投球練習していたと思っていたら、
なんと交代(肩の違和感)。今年は肩の違和感でケガする方が多すぎないか
なにかあるのか???
ということで急遽京山登板も3回を投げ、ウィックが1回、
佐々木が登板も牧のエラーからピンチを招き、
4番西川の場面で坂本登板も、今日はやられてしまって同点に。
西川に完全にやられた。
この間に見方は、毎回のように得点圏に置きながら打てないの連続。
特に3回は、1アウト1、2塁で牧もゲッツー。
その後も牧は2度もチャンスで打てないし、8回には2度目の併殺。
今日は、相手の4番西川が得点圏で2度もタイムリー。
しかし、牧は3度の得点圏で全く打てず、大ブレーキに。
8回に投手が段々いなくなり、山崎登板も
山崎劇場開幕で終わった。
今日は、石田健の1回降板から、チャンスに打てない打線、
坂本、山崎が西川に打たれて終わった。