東を明日にずらして、今日は森唯を先発。
もし森唯が5回まで抑えてくれればよかったが
2回でお終いでした。
上茶谷が3回を抑えて、4回の先頭でなんとライト前に転がした。
しかし、ライトが捕って1塁送球でアウトでライトゴロに。
ところが、上茶谷勢いよく走ったが、1塁ベースに躓いたか前転し足首をくじいた感じで立ち上がれず、タンカで退場に。
昨日は石田健、今日も上茶谷と
もう横浜、何かにとりつかれている感じですね。
さらに宮城、佐々木と初めの回はボコボコ、試合になりませんでした。
でも、上茶谷は想定外だったが
宮城2回、佐々木2回、中川虎1回、坂本1回で良く投げました。
ソフトバンク3連戦は、
明日の東で勝てないと3タテされる可能性が大なので
明日が問題ですね。
試合の詳細は、ここから
もし森唯が5回まで抑えてくれればよかったが
2回でお終いでした。
上茶谷が3回を抑えて、4回の先頭でなんとライト前に転がした。
しかし、ライトが捕って1塁送球でアウトでライトゴロに。
ところが、上茶谷勢いよく走ったが、1塁ベースに躓いたか前転し足首をくじいた感じで立ち上がれず、タンカで退場に。
昨日は石田健、今日も上茶谷と
もう横浜、何かにとりつかれている感じですね。
さらに宮城、佐々木と初めの回はボコボコ、試合になりませんでした。
でも、上茶谷は想定外だったが
宮城2回、佐々木2回、中川虎1回、坂本1回で良く投げました。
ソフトバンク3連戦は、
明日の東で勝てないと3タテされる可能性が大なので
明日が問題ですね。
試合の詳細は、ここから
PR
初回は、牧がヒット後、筒香のタイムリー3塁打で先制も、さらに佐野が打てない。
ここからいつもの打てない横浜打線に。
ところが先発の石田健が1回裏に投球練習していたと思っていたら、
なんと交代(肩の違和感)。今年は肩の違和感でケガする方が多すぎないか
なにかあるのか???
ということで急遽京山登板も3回を投げ、ウィックが1回、
佐々木が登板も牧のエラーからピンチを招き、
4番西川の場面で坂本登板も、今日はやられてしまって同点に。
西川に完全にやられた。
この間に見方は、毎回のように得点圏に置きながら打てないの連続。
特に3回は、1アウト1、2塁で牧もゲッツー。
その後も牧は2度もチャンスで打てないし、8回には2度目の併殺。
今日は、相手の4番西川が得点圏で2度もタイムリー。
しかし、牧は3度の得点圏で全く打てず、大ブレーキに。
8回に投手が段々いなくなり、山崎登板も
山崎劇場開幕で終わった。
今日は、石田健の1回降板から、チャンスに打てない打線、
坂本、山崎が西川に打たれて終わった。
ここからいつもの打てない横浜打線に。
ところが先発の石田健が1回裏に投球練習していたと思っていたら、
なんと交代(肩の違和感)。今年は肩の違和感でケガする方が多すぎないか
なにかあるのか???
ということで急遽京山登板も3回を投げ、ウィックが1回、
佐々木が登板も牧のエラーからピンチを招き、
4番西川の場面で坂本登板も、今日はやられてしまって同点に。
西川に完全にやられた。
この間に見方は、毎回のように得点圏に置きながら打てないの連続。
特に3回は、1アウト1、2塁で牧もゲッツー。
その後も牧は2度もチャンスで打てないし、8回には2度目の併殺。
今日は、相手の4番西川が得点圏で2度もタイムリー。
しかし、牧は3度の得点圏で全く打てず、大ブレーキに。
8回に投手が段々いなくなり、山崎登板も
山崎劇場開幕で終わった。
今日は、石田健の1回降板から、チャンスに打てない打線、
坂本、山崎が西川に打たれて終わった。
今までは、チャンスを作っても打てない。
こつこつヒットを打っても無駄足だった。
今日は首脳陣が考え方変えたか、でも終盤だからかもだけど、バントを使って、効率よく点を取れましたね。
5回は、2アウトからだったので打つしかないが、
7回は、無死から梶原の2塁打で、蛯名、従来ならここで打たせていたが
なんと蛯名にバントで、蛯名も1球で仕留めた。
これをオースティンが内野ゴロで1点追加、これが大きかった。
8回も無死で佐野がヒット、山本送って、森も続いて、1アウト1,3塁から梶原の内野ゴロで3点目、これでほぼ決まりでした。
このところ調子が良いのは、梶原、森、蛯名の2軍だった選手が
やっと1軍レベルの選手に成長したことですね。
さらに中継ぎ陣の入れ替えが効いた。
特にウィック、京山、坂本、佐々木が良いですね。
試合の詳細はここから
こつこつヒットを打っても無駄足だった。
今日は首脳陣が考え方変えたか、でも終盤だからかもだけど、バントを使って、効率よく点を取れましたね。
5回は、2アウトからだったので打つしかないが、
7回は、無死から梶原の2塁打で、蛯名、従来ならここで打たせていたが
なんと蛯名にバントで、蛯名も1球で仕留めた。
これをオースティンが内野ゴロで1点追加、これが大きかった。
8回も無死で佐野がヒット、山本送って、森も続いて、1アウト1,3塁から梶原の内野ゴロで3点目、これでほぼ決まりでした。
このところ調子が良いのは、梶原、森、蛯名の2軍だった選手が
やっと1軍レベルの選手に成長したことですね。
さらに中継ぎ陣の入れ替えが効いた。
特にウィック、京山、坂本、佐々木が良いですね。
試合の詳細はここから
先発の大貫、6回を投げて2失点する投手。
それも必ず先に点を取られる。
さらに投球リズムが遅く、守備の野手に守りのリズを与えられない投手。
チャンと軸足に乗って腕を振れればいい投球をするが、
それがこのところ甘い。
変化球を投げるときに、軸足に乗らないのでキレのある変化球を投げられず
甘い球を投げて打たれる。この繰り返し。
今日は2回2失点、3回4失点、4回2失点 計8失点、
甘い変化球を悉く打たれている。
2軍で調整させた方がいいが、下から上げる投手はいるのか?
小園、森下、吉野もまだまだ2軍で鍛えないと。
濱口がそろそろ1軍、
後は森唯を上げるのか、上茶谷を先発で使うのかですかね。
試合の詳細はこちら。
それも必ず先に点を取られる。
さらに投球リズムが遅く、守備の野手に守りのリズを与えられない投手。
チャンと軸足に乗って腕を振れればいい投球をするが、
それがこのところ甘い。
変化球を投げるときに、軸足に乗らないのでキレのある変化球を投げられず
甘い球を投げて打たれる。この繰り返し。
今日は2回2失点、3回4失点、4回2失点 計8失点、
甘い変化球を悉く打たれている。
2軍で調整させた方がいいが、下から上げる投手はいるのか?
小園、森下、吉野もまだまだ2軍で鍛えないと。
濱口がそろそろ1軍、
後は森唯を上げるのか、上茶谷を先発で使うのかですかね。
試合の詳細はこちら。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[-]カテゴリー
フリーエリア
[-]最新コメント
[04/20 管理人(7maru)]
[04/20 Flashscore.co.jp]
[08/19 NONAME]
[08/18 野球大好き]
[02/26 7maru]
[-]最新記事
(09/02)
(04/29)
(04/23)
(04/06)
(03/23)
[-]最新トラックバック
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析