忍者ブログ
[165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175]

 てんてん丸の劇団のオーディションは、朝から約4時間ぐらいかけて
やっている。受ける人は、この間ならいつ来てもいいようだ。

そこで、オーディションってどんなものか興味があったので、
ママとてんてん丸と3人で行くことに。

はじめは9時頃には家を出ようとしてたけど、
いつものように、なんだかんだで、結局、家を出たのがお昼過ぎだった。
で、道路が渋滞しているようでバスが来ない。
仕方なく、タクシーで駅まで行って、電車を乗り継いで
なんとかオーディション会場へは締め切り10分前に到着。

殆ど最後の方の受付けを済ませ、控え室で待つことに。
ここで前のボードにTV有名番組のプロディサーやディレクタの
試験官のお方の名前がずらりと。おおーー!!
でも番組は知ってるけど、名前は知らないんだよね。でもなんか凄いことに。。

拍手[0回]

PR

 締め切ってから、面接試験までは、1週間ある。
まあ、てんてん丸のキャラからして、書類選考ぐらいは、ひょっとすると
受かるかもと期待はしていた。

そしたら、締め切ってから2日後に合格の知らせが届いた。
次の日曜に面接実技の試験があるので、どこどこまで来てくれと。

拍手[0回]

 新聞の広告に劇団の募集広告があるのに気が付いて、
おんなの子に間違えられたので、劇団の男の子ってどんな顔してるのかなと
見てみると、みんな精悍な顔や、まさに男の子というカッコいい顔をしている。
おんなの子みたいな、かわいい系の男の子はいない。

ということは、てんてん丸は、ひょっとすると、貴重なキャラクタかも
と思った。

拍手[0回]

 東京ドームであったMISIAのコンサートに家族で行ってきた。
席が2階のバルコニー席だったので、てんてん丸には良かったですね。
1階とかアリーナ席だったら、みんな立ってるので見えなかった。

なんだけど、はじめはバラード調の曲でてんてん丸も一応、聞いてたけど、
3曲目辺りから、雲行きが怪しくなってきて、曲調もだんだん激しく
なって来て、

そして、とうとうやって来ました。問題のシーンが。

そうステージから半円状に突き出している部分の端から
大音響とともにドカーーーーン!!と花火が・・・・・・

てんてん丸、すかさず反応して、いつものように
体を上下に揺すりながら、ぎゃーーーぎゃーーー泣き出した

これは、まずい・・・・・・

ということで、ママとてんてん丸は、廊下のソファーへと避難して行った。
でも、このバルコニー席、野球ではもちろん入ったことないが、
外野からくらべると、廊下の作りが豪華ですね。ホテル並です。

で、激しい曲も終わり、またバラード調に戻ったら、
てんてん丸がやってきて、ペンライトを両手に持って、
席の脇の階段通路で、曲のリズムに合わせて踊ってました。

まさか、花火があるとは知らなかった。^^);;

拍手[0回]

 コンサートといえば、もう大分昔に行ったことはあるが、
最近は行っていない。

カラオケにハマってから、アーティストとしてはMisiaが好きで、
やはり生で聴いてみたいと思ってたんですが、
近場でやるコンサートというのは、年に2回ぐらいしかないみたい。

で、Misiaのコンサートに行ってみたいと思い始めたのが
2003年の夏だったので、既に星空ライブは終わってた。
次のコンサートは、いつかなと調べたが、どこにも情報なし。

ところが、9月頃になって、どうも2004年の初めに
ドームツアーをやるみたいということをネットから得て。
チケットはいつ頃発売かなと思っていたら、
ファンクラブがあって、ここの会員には優先で一般の方より
早く予約申し込みをして、抽選されるようだ。
で、Misiaのチケットは、どうも入手がとても困難らしい。

まあ、ファンクラブに入ろうかとも思ったが、既に予約申し込みも
終わってたようで、それじゃ意味ないしということで、
一般発売を待つことに。

で、一般発売は、11月29日(土)ということで、
電話を掛けて確保することに。まあ野球チケットの確保で
電話での入手には慣れているけど、ここまで全国的な
のは初めてなので、どうなのかな?

また、料金は、どの席でも7000円とのこと。
ドームだと、3階席とかだと真っ青ですね。
もちろん一番良い席は、ステージ正面のグランドに設けた
アリーナ席だろうけど、これって一般じゃ発売してないかもね。

一応、日曜より土曜日の方が、次の日こと考えて楽なので、
1月17日(土)の東京ドームの券を確保することを
目標に。。。。

当日10:00から発売開始ということで、
まずは@ぴあに電話を掛けまくったが、全く繋がらない。
仕方なく、5分後に今度はローソンに掛けたら、1分程したら
なんと繋がった。おーーやった。ということで、
チケットを家族分確保できました。

さっそく、11:30頃に近くのローソンでチケットを購入。
座席を見たら、なんと3塁側のバルコニー席の前から2列目
とのこと。場所的には、どこかなと思い、ネットで調べたら、
e-plusのHPの座席表が一番はっきりと座席を確認できて、
どうも、ステージの横方向みたい。

当日のことは、てんてん丸の方に書いてあるので。。。

感想的には、Misiaのコンサートは静かなのかなと思っていたら、
いやーー皆総立ち。バルコニー席はさすがに立っている人は
少なかったが、アリーナ、1階は総立ちでした。

あと、CDで聴いているリズムと生で聴くリズムは、
ちょっと違ってますね。

それと、どうも生の声というよりスピーカから出てくる声という
表現がいいのか。なんかクリアな感じじゃない。ここ大分不満。
ドームという環境なのか、スピーカの環境なのか良く分からないが、
昔行った高橋真梨子のコンサートでは、もっとクリアに聴こえて
いたので、ちょっという感じ。

でINTO THE LIGHTを唄ったときは、
さすがに声がぐーーーんと伸びてました。
いやーーー凄い。会場からも、どよめきと拍手の嵐でしたね。

途中、Misiaがドーム球場なのでウェーブをやってみたいって言って、
ウェーブをやったけど、皆さん盛り上がってました。

全体的には、やっぱ音響がちょっとねという感じで、
満足感はあまりなかったけど、やっぱ生はいいですね。

拍手[1回]

忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
[-]最新コメント
[-]最新トラックバック
プロフィール
HN:
7maru
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析