今日負けると、いやな流れで大型連敗モードになる可能性大の試合。
相手は、なんと坂口くん。
で、2回までに3得点し、今日は勝てるかと思ったら、
なんとその裏に、レフトヒットがなんで2塁打になる????
さらに宮崎が1塁に送球がずれてエラーでヤバい状況に。
ここから1失点。これはまたまた負けパターンか?
さらに、次の回には、またまたレフトヒットが2塁打に、
そして4番にタイムリー打たれ、ついに1点差に
こうなると、昨日の再現が目の前に。
ところが4回裏に1アウトから、いやらしい8番長岡、
ボール先行で四球になると、送られて、1番というヤバい状況。
当然、流れが相手に一気に行ってしまう。
ここで、なんと背中に死球!!!!
ところが、なんと長岡が打席に・・・・・
背中でなくバッドに当たった・・・・ラッキー!!!
で、次の球が内角ストレートで見逃し三振に仕留めた。
これで流れが相手に行かずに横浜に来ました・・・・・
相手の先発は、坂口くん。
まあ、横浜の時から肝心なところで転んでしまう。
5回に2アウトまで簡単に取られたが、佐野に四球与えたのが運の尽き。
そこから5連打で一気に4得点し、試合を決めた。
特に2アウト1,2塁で宮崎の芸術的な打撃でタイムリー。
これが効いて、坂口が連打の山を打たれた。
その後は、6回を抑える投手を2軍から上げていないため、
6回にヤバい状況になったが、石川がゲッツーで凌いだ。
ということで、やっと勝てました。
やはり打線が点を取れれば勝てるので、
今日のような一気に大量点を取れる状況を早く構築してほしい。
相手は、なんと坂口くん。
で、2回までに3得点し、今日は勝てるかと思ったら、
なんとその裏に、レフトヒットがなんで2塁打になる????
さらに宮崎が1塁に送球がずれてエラーでヤバい状況に。
ここから1失点。これはまたまた負けパターンか?
さらに、次の回には、またまたレフトヒットが2塁打に、
そして4番にタイムリー打たれ、ついに1点差に
こうなると、昨日の再現が目の前に。
ところが4回裏に1アウトから、いやらしい8番長岡、
ボール先行で四球になると、送られて、1番というヤバい状況。
当然、流れが相手に一気に行ってしまう。
ここで、なんと背中に死球!!!!
ところが、なんと長岡が打席に・・・・・
背中でなくバッドに当たった・・・・ラッキー!!!
で、次の球が内角ストレートで見逃し三振に仕留めた。
これで流れが相手に行かずに横浜に来ました・・・・・
相手の先発は、坂口くん。
まあ、横浜の時から肝心なところで転んでしまう。
5回に2アウトまで簡単に取られたが、佐野に四球与えたのが運の尽き。
そこから5連打で一気に4得点し、試合を決めた。
特に2アウト1,2塁で宮崎の芸術的な打撃でタイムリー。
これが効いて、坂口が連打の山を打たれた。
その後は、6回を抑える投手を2軍から上げていないため、
6回にヤバい状況になったが、石川がゲッツーで凌いだ。
ということで、やっと勝てました。
やはり打線が点を取れれば勝てるので、
今日のような一気に大量点を取れる状況を早く構築してほしい。
PR
今日勝てば、1998年と同じような勝敗グラフになったが、
1998年優勝時の勝敗グラフ
先発が浜ちゃんなので、こういう結果は仕方なし。
でも無死満塁での投球は、気持ちが入って良かったので、
進化してほしい。
しかし、打線が不調も、やっと牧が目覚めたので、
これから打線は、例年通り上昇気流に乗っていくでしょう。
やっと明かりが見えてきました。
まずは、週末のヤクルト戦でハマスタの借りを返しましょう。
1998年優勝時の勝敗グラフ
先発が浜ちゃんなので、こういう結果は仕方なし。
でも無死満塁での投球は、気持ちが入って良かったので、
進化してほしい。
しかし、打線が不調も、やっと牧が目覚めたので、
これから打線は、例年通り上昇気流に乗っていくでしょう。
やっと明かりが見えてきました。
まずは、週末のヤクルト戦でハマスタの借りを返しましょう。
胃がんの手術して、ピロリ菌の除染成功後、今度は大腸内視鏡検査した方がいいよで
先日、大腸内視鏡検査してきた。
大腸内視鏡検査は、約10年ぐらい前に2回ぐらいやっている
でも、1回目は、普通の食事して臨んだので、OKがでるまで大変だった。
そこで2回目は真面目に臨んだので、早くOKがでた。
今回は、あまり調べずに臨んだので、
野菜も食べて臨んだのが行けなかったのか
なかなかOKまでいかず、7回目にやっと2L飲んでOKが出た。
すでに皆さんOK出てて、最後から3番目だった・・・・・
ということで、検査に臨んだ。
昔は、麻酔が無かったので、大腸の曲がり角を過ぎるときに、
凄く痛かった記憶がある。
でも今回は麻酔して・・・・
いつものようにお酒強いので、多めにお願いしますと
横向きで膝を曲げて、おしりを突き出す姿勢で
麻酔を入れて体が麻酔が入ってきているのを感じたまでは記憶にあるが
そこから・・・・・・
気が付いたら、仰向けになっていて、
看護師「あ、あそこにある。」
なに????
先生「よく見つけたね」
なにが???
という状況で、ポリーフを見つけて、取ったらしい。
そこから10分ぐらい経過して、終了。
最後に、ポリーフ7個取ったよ。うち大きいの1個と
えっ、ポリーフって何??
余り調べてなかったので知りませんでした。
先生「来年も来た方がいいねと」
先日、大腸内視鏡検査してきた。
大腸内視鏡検査は、約10年ぐらい前に2回ぐらいやっている
でも、1回目は、普通の食事して臨んだので、OKがでるまで大変だった。
そこで2回目は真面目に臨んだので、早くOKがでた。
今回は、あまり調べずに臨んだので、
野菜も食べて臨んだのが行けなかったのか
なかなかOKまでいかず、7回目にやっと2L飲んでOKが出た。
すでに皆さんOK出てて、最後から3番目だった・・・・・
ということで、検査に臨んだ。
昔は、麻酔が無かったので、大腸の曲がり角を過ぎるときに、
凄く痛かった記憶がある。
でも今回は麻酔して・・・・
いつものようにお酒強いので、多めにお願いしますと
横向きで膝を曲げて、おしりを突き出す姿勢で
麻酔を入れて体が麻酔が入ってきているのを感じたまでは記憶にあるが
そこから・・・・・・
気が付いたら、仰向けになっていて、
看護師「あ、あそこにある。」
なに????
先生「よく見つけたね」
なにが???
という状況で、ポリーフを見つけて、取ったらしい。
そこから10分ぐらい経過して、終了。
最後に、ポリーフ7個取ったよ。うち大きいの1個と
えっ、ポリーフって何??
余り調べてなかったので知りませんでした。
先生「来年も来た方がいいねと」