3カード勝ち越したまでは良かったが、
その後、3連勝3連敗、1勝3連敗と昔の奈落の底に落ちる傾向に。
4月は打線が不調だが、投手が踏ん張るが、ジャクソンが浜ちゃん状態。
中継ぎも勝のリリーフが投げられず、出てくる投手が失点を繰り返す負の状態。
今週踏み留まれるかの重要な週です。
踏みとどまれないと一気に最下位の可能性もある・・・
それには打線が頑張って点を取ってくれないと、辛い状況。
今日先発の浜ちゃんが、どういう投球をするのか、ですね。
ただし、首脳陣は、まだまだ選手の能力を把握している段階かも。
交流戦までは、5割近辺にいればいいかと思っているのかも、
でも、打線がこのままだと、昔のようになるかもなので、今週次第ですね。
ただし、勝敗グラフは、優勝した1998年と同じような状況です。
優勝した1998年の勝敗グラフと同じ!!
ここで踏ん張れるかで、交流戦まで5割近辺を維持すれば
一気に盛り上がりそうな状態に期待です。
その後、3連勝3連敗、1勝3連敗と昔の奈落の底に落ちる傾向に。
4月は打線が不調だが、投手が踏ん張るが、ジャクソンが浜ちゃん状態。
中継ぎも勝のリリーフが投げられず、出てくる投手が失点を繰り返す負の状態。
今週踏み留まれるかの重要な週です。
踏みとどまれないと一気に最下位の可能性もある・・・
それには打線が頑張って点を取ってくれないと、辛い状況。
今日先発の浜ちゃんが、どういう投球をするのか、ですね。
ただし、首脳陣は、まだまだ選手の能力を把握している段階かも。
交流戦までは、5割近辺にいればいいかと思っているのかも、
でも、打線がこのままだと、昔のようになるかもなので、今週次第ですね。
ただし、勝敗グラフは、優勝した1998年と同じような状況です。
優勝した1998年の勝敗グラフと同じ!!
ここで踏ん張れるかで、交流戦まで5割近辺を維持すれば
一気に盛り上がりそうな状態に期待です。
PR
スポーツ新聞で巨人に決まりから始まり
横浜で決まりなど、いろいろ情報が錯綜したが、
本日15日に筒香は横浜を選んだという記事が駆け巡った。
昨日14日夕方に萩原チーム統轄本部長が複数回交渉中と話し、でもわからないと。
そこから、たぶん本日15日に、横浜側がメディアに契約確実を伝え(合意したのだろ)
正式な発表は、契約書を交わしてから、たぶん横浜球団から明日の午前中に球団HPを通して発表するのかも。
それまでは各社にかん口令を敷いて、横浜の発表後に記事を配信するように頼んだのだろう。
ということで、筒香さんは横浜に帰国しますね。
一部ファンからは225ににちなんで2時25分に発表なる噂もあるが、
球団が決めることなので、正式な日程で行うんではないでしょうか?
ということは、残りはバウアーさんだけですね。
横浜で決まりなど、いろいろ情報が錯綜したが、
本日15日に筒香は横浜を選んだという記事が駆け巡った。
昨日14日夕方に萩原チーム統轄本部長が複数回交渉中と話し、でもわからないと。
そこから、たぶん本日15日に、横浜側がメディアに契約確実を伝え(合意したのだろ)
正式な発表は、契約書を交わしてから、たぶん横浜球団から明日の午前中に球団HPを通して発表するのかも。
それまでは各社にかん口令を敷いて、横浜の発表後に記事を配信するように頼んだのだろう。
ということで、筒香さんは横浜に帰国しますね。
一部ファンからは225ににちなんで2時25分に発表なる噂もあるが、
球団が決めることなので、正式な日程で行うんではないでしょうか?
ということは、残りはバウアーさんだけですね。
日曜日は、大貫さんの勝てない日。
1回表に、2番村上に怖い怖いで3-1から、得意なコースに投げて、
ドカーーンとバックスクリーンに今季第1号を献上。
もう、勝てる気がしない。
4回にも両外国人に打たれて、そこから内野ゴロで2失点目。
見方は、まったく点が取れる感じ無し。
6回、両外国人に打たれてピンチを招き交代。
でも、6回2失点でクォリティ・スタートなので先発としては問題なし。
しかし、勝てない投手。
7回には、なんと1イニング3エラーで7失点の最悪の試合でした。
7回3連発エラーで7失点
こんな試合でも、ルーキーの井上がプロ初安打。良くやった!!
井上プロ初安打
1回表に、2番村上に怖い怖いで3-1から、得意なコースに投げて、
ドカーーンとバックスクリーンに今季第1号を献上。
もう、勝てる気がしない。
4回にも両外国人に打たれて、そこから内野ゴロで2失点目。
見方は、まったく点が取れる感じ無し。
6回、両外国人に打たれてピンチを招き交代。
でも、6回2失点でクォリティ・スタートなので先発としては問題なし。
しかし、勝てない投手。
7回には、なんと1イニング3エラーで7失点の最悪の試合でした。
7回3連発エラーで7失点
こんな試合でも、ルーキーの井上がプロ初安打。良くやった!!
井上プロ初安打
今日は、6回表がポイントに。
今の横浜の問題点は、2つあり
1個目は、6回のピンチを抑える投手がいない。
従来はJBがいたときは、徳山が候補だった。
JBがいなくなり、徳山を7回に使うことになり、上茶谷を使うことに、
でもピンチでは使えないですね。
現状、6回を抑える投手を上げないで森唯を第二先発で上げたのが痛い目にあった。
どうするんでしょうね。石川に替わり中川虎を上げるのか?
さらに2番打者がTAがいなくなったことで、2番がいない。
石上も山本も2番だと打てない。やはり精神的なことなのか?
梶原は、このところ出れば、使えものにならないチャンスで打てない、守備も悪い。
首脳陣は、どうしても梶原に期待したいが、ここまで戦力にならない選手では。
さらに関根も絶好調から絶不調に、とうとうスタメンから外したが・・・
ここは、誰も居ないなら井上に任せてもいいのでは。
守備位置は1塁でいいのでは。
今の横浜の問題点は、2つあり
1個目は、6回のピンチを抑える投手がいない。
従来はJBがいたときは、徳山が候補だった。
JBがいなくなり、徳山を7回に使うことになり、上茶谷を使うことに、
でもピンチでは使えないですね。
現状、6回を抑える投手を上げないで森唯を第二先発で上げたのが痛い目にあった。
どうするんでしょうね。石川に替わり中川虎を上げるのか?
さらに2番打者がTAがいなくなったことで、2番がいない。
石上も山本も2番だと打てない。やはり精神的なことなのか?
梶原は、このところ出れば、使えものにならないチャンスで打てない、守備も悪い。
首脳陣は、どうしても梶原に期待したいが、ここまで戦力にならない選手では。
さらに関根も絶好調から絶不調に、とうとうスタメンから外したが・・・
ここは、誰も居ないなら井上に任せてもいいのでは。
守備位置は1塁でいいのでは。
ここまで3連敗、ここで勝たないと貯金が無くなるので、
エースの東で絶対勝ちたいが、
相手は苦手のサイスニード、2回までは完全に舐められている感じで打てない。しかし、3回裏1アウトから、石上が初球から走ってセーフ。初球から行きましたね、素晴らしい。
これで試合の流れが変わった。
続く佐野が同点タイムリー。絶好調の佐野に勝負しないと思っていたが勝負して打たれた。
4回にも、先頭の山本がヒット、1アウトから東のバントの場面で1,2,3塁手がホームへ走る出すと、山本が盗塁しセーフ。ここから渡会のタイムリーで逆転。
最後は、5回に1アウトから3連打し、2アウト満塁で山本が押し出しで3点目。
あとは、投手陣が抑えて、最後森原も1アウト満塁まで行って、そこからギアを入れて、問題なしも、もっと早くギア入れて早く終わってよ。。。。。
明日も勝ちましょう。
エースの東で絶対勝ちたいが、
相手は苦手のサイスニード、2回までは完全に舐められている感じで打てない。しかし、3回裏1アウトから、石上が初球から走ってセーフ。初球から行きましたね、素晴らしい。
これで試合の流れが変わった。
続く佐野が同点タイムリー。絶好調の佐野に勝負しないと思っていたが勝負して打たれた。
4回にも、先頭の山本がヒット、1アウトから東のバントの場面で1,2,3塁手がホームへ走る出すと、山本が盗塁しセーフ。ここから渡会のタイムリーで逆転。
最後は、5回に1アウトから3連打し、2アウト満塁で山本が押し出しで3点目。
あとは、投手陣が抑えて、最後森原も1アウト満塁まで行って、そこからギアを入れて、問題なしも、もっと早くギア入れて早く終わってよ。。。。。
明日も勝ちましょう。