忍者ブログ
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
WindowsXPのサポートが今年の4月9日で切れたが、
その後、深刻な脆弱性問題に対しての特別な更新プログラムが提供されたが、
その後も非公式なのでしょうか、時々更新プログラムがインストールされています。

 で、今日も突然PCが遅くなり出したので、タスクマネジャーで調べるとMRT.exeがCPUを食っている。
何かと調べると更新プログラムに関係しているようだ。ということで、再起動したら、
更新プログラムを2個対応中と。これが長かった。。。。。。

 まあ、MSもリスク回避のために裏でもがいてますかね。。。。

WindowsXPは、ネットブックPCで使っている。なにせWiMAXで使っているので、
軽量で便利なのだが、これをWindows8にはUPDATEできない性能なのでXPのままで使っている。

他にWindows8で画像編集用のPCを新しく買ったが、こちらはネット接続無し。あくまでも画像編集用です。
ということで、こちらは起動するたびに  xx警告メッセージが出てくる。
今どきのPC/ソフトはネット接続前提で作ってあるのでしょうね。

拍手[0回]

PR
前回の日記で国土地理院の最新タイル仕様(電子国土WebシステムVer.4)に対応した構成に
HPを書き換える作業を行っていると書きましたが、やっと本日、全面リニューアルが完了しました。

 最後に苦労したのが、尾根・沢当てゲーム。

解答後、尾根線をすべて表示しているが、これを国土地理院の最新仕様で作成するが、
非常に沢山の尾根がある場所を、ひとつひとつ尾根線を書き出していく作業がかなり大変だった。
いやーーー非常に疲れた。

 さらにkmlファイルが100KB越えると、電子国土の作図画面で読み込みエラーになるので、
この原因が分かるまでいろいろ悩んで、とても時間が掛かった。

ただし、HPで表示するのはそんなに時間が掛からないので助かった。

 ということで、なんとか公開できた。



と思ったら、今度はIE8でGoogle MapのHPを見てみたら、
なんと、以下のエラーが。。。。青ざめた。。。。

「このコンテンツはフレーム内で表示できません
この Web サイトに入力する情報のセキュリティを保護するため、このコンテンツの発行者はフレーム内での表示を許可していません。
対処方法:
このコンテンツを新しいウィンドウで開く」


Chromeでは問題なく表示されているし、以前はIE8でも表示されていたので、
????

で、新しいウィンドウを開くをクリックし、そしたらログイン画面が出てきたので
ログインし、大きな画面を表示後、これを閉じて、再び表示させたが駄目で、
別な画面を表示したらOKでした。で、再び戻って表示したらOKでした。
何か、やってる???



でやっと安心。。。さらに疲れたーーー。


ということで、今回は、尾根・沢の初心者の問題で、アクセス解析を見ると、
かなりの方が出来ていない。。。。。


そこで、メジャーな場所で簡単な(と思っているが。。。)エリアの問題を2問追加した。

これの正解率も悪いと、どうしよう????

興味のある方は試してね。

尾根・沢判定テスト(超初心者の問題:白馬八方池)


尾根・沢判定テスト(超初心者の問題:西穂高山荘)

拍手[0回]

3月に高速PCを買って、高解像度の現像が出来るようになった。
さすがにスムーズに現像・編集が出来るので、今までの処理待ちのストレスが無くなった。

ということで、今までよりも大量にUPできるようになったので、
写真の情報整理のやり方を見直してみた。

 今までは、外部HDにストックフォト各社のフォルダを作り、
その中に、OK、NG、UP待ちのカテゴリを作り管理していたが、

UP、結果確認は、ネットブックPCなので、結果を編集PCに反映するには、
二つのPCがある部屋が異なることから、行ったり着たりと大変なことになっていた。

 それなら、ネットブックの方にも外部HDと同じ設定のフォルダを作り、
そこに結果を保管する方式にした。これで楽になった。

 で、この中でNG項目が重要で、UPしながらも、何が駄目で何がOKなのかを調べる意味でも
それなりの写真もわざと選んでUPしていた。

ということで、これまでのNG結果を各社毎に眺めてみると、
段々、その傾向が分かってきた。自分なりの写真から、一言で言えば、

 iStockphoto  権利関係には非常に厳しい。

 fotolia      そのまま使えるもの。

 PIXTA      技術的に変な写真は駄目。

 Photoraibraly 在り来たりは駄目。

 TAGSTOCK   権利関係には非常に厳しい。

 ただし、権利面は、各社でもかなりバラツキがありそうですね。

 また、同じ場面でも各社の必要とする写し方の違いが見えてきたので、
これからは、この辺を押さえつつ撮影したいですね。

拍手[0回]

読図のHPを立ち上げて、そこで使う地図は、国土地理院から承認を受けたものを載せているが、
これの期限が3年なので、今年11月には再度申請する必要がある。単に前回同様に申請すればいいのだが。

 で、国土地理院のHPを見てみたところOpenLayersの仕様でGoogleのようにHP内に地図を表示できるとのこと。
ただし、どうやってやるのかは、よく分からなかったので国土地理院に質問してなんとか使えそうな感触を得た。
ということで、最新のタイル仕様に対応した構成でHPを去年から徐々に書き換えてきた。
ただし、地図の枚数が多いし、いろいろな処理を加えているので、これにプログラムを変更するのが大変だった。

で、やっと目途が立ってきた。
これが対応できると、地図を購入する必要がなく、また少ない時間でどんな場所の地図ゲームも
作れてしまうので、これが大変便利。そして申請をする必要もないので楽になる。

 なんとか最終テストをして公開に漕ぎ着けたいですね。

拍手[1回]

最近、定額販売が流行っているようですね。

Fotoliaは、既に定額販売していたが、ここに来てPIXTAとiStockphotoが
定額をやりだしたみたい。

 iStockphotoの場合は、クレジット定額というのが既にあったが、
今回からイメージ定額というのが追加されたようだ。

 で自分の通常の写真と、定額での写真の売上割合の傾向ですが、
通常:定額として

  Fotilia  1:2.5
  iStock   1:0.0
  PIXTA   1:0.5

なので、まだ始まったばかりの2社は、自分の場合、定額は殆ど売れてない。

で、iStockphotoの場合は、パートナーサイトでの売り上げは、定額の収入になるが
これを定額とすると

  iStock+  1:6.0

なので、こちらの売上げ数は多いが単価が低いので、ロイヤリティ額は本体と同じくらい。

どちらにしても収入は微々たるものなので、なにしろ今は登録枚数を増やすことですかね。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
[-]最新コメント
[-]最新トラックバック
プロフィール
HN:
7maru
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析