カラオケで唄った自分のセットリストを記録しておこうかな
と思って
最近、違うブログを開設して、
そこに書いてます。
なぜ違うのかは。。。。。
単にSNSを見ようとしたら、
そこはブログを開設しないと見れない。。。。
ので、登録して見たけど
そこ、HTML編集できないので
ある事出来ず。。。。
仕方なく、作ってしまったもの削除するのも
もったいないので
どうしようか考えて
じゃ
カラオケのセットリストでも記録するかと。。。。
とても単純。。。。。^^);;
映画「Life 天国で君に逢えたら」を見てきた。
今回は時間的に見られる映画ということで、これしかなかったので
まあ選ぶ余地無く観てきました。
初めいきなり、笑顔で海に散骨シーンということで、
えっ何、なに。。。。。って感じで
で、最初に戻るという作りみたいで。。。なんか痴呆症の映画みたいな
で、内容的には、はじめは行け行けで、
中盤、盛り下げ、後半、盛り上げという感じでした。
そんなかなで主演女優の伊東美咲さんの表情がそのシーン毎に
的確に出ていて良かったです。
内容は、プロウィンドサーファの飯島夏樹さんのLifeを描いた作品ですが
やっぱ、最近のこの手の日本映画は泣かせますね。
ということで久々に泣かせる映画でした。
お勧めの映画ですね。
あと桑田佳祐さんが唄っている主題歌の「風の詩を聴かせて」
いい曲ですね。さっそく覚えたいです。
丁度2年前の広島遠征のときも、台風が九州上陸という時に
飛行機のチケットを取って広島に行くことにしたので、
欠航するかで、非常にヤキモキしたが、
この時は、運良く欠便になる直前の便で広島に行くことができた。
今回は、新幹線で行くことにしていた。
で、深夜に掛けて台風が首都圏直撃したことで、
心配だったが、一応、電車は動いているということで、
朝7時頃に家を出たが、
近くの駅で新幹線の座席予約しようとしたが、
なんと新幹線が止っている。。。。。。^^);;;
朝ネットで調べたときは、正常運行だったのに。。。
で、新横浜に行こうとしたが、
なんと横浜で京浜東北線がストップ。
多摩川が増水したことで、ストップだーーーーー
ということは、当面動かない。。。。。
仕方なく、東急:菊名周りで、新横まで行った。
で、新横に着くと、乗客で溢れ返っている。
どうも、熱海と三島の区間で止っているようだ。
で、予約できるのは、10時以降の電車のみ。
仕方なく、10時30分頃の新大阪行きののぞみを予約。
でも、あと2時間30分も待つのは大変だと思っていたら、
電車が動き出したとのこと。
自由席なら乗れるというので、ホームに上がって博多行きを
2号車入り口で待っていたら、
当然のごとく、自由席は満杯。乗車口まで一杯。
でも、社内の通路は空いているみたいだけど。。。。
なにしろ大きなカバンを下げていたので、
乗車口に入ろうとしたが、入れない。
と、その時、風雨が激しくなり、物凄い雨が上から降ってきた。
仕方なく、後ずさりしたが。。。。
で、次の電車を待つことにした。といっても7分後ぐらいだけど。。。
そしたら、後からくる人が乗車口に駆け込んで行った。
頑張れば乗れたかも。。。。。
で、7分後と言っても遅れているので10分ぐらい掛ったが
次の電車は、新大阪行き。
でも、いいやと思い、乗り込んだ。
当然、満席。。。。。
でも、名古屋でかなり下りたので、座れました。
そして、新大阪に着いたら、
今度は、新大阪始発の電車がこだましかなく、
仕方なく次発の東京から来る博多行きに乗ることに。。。
でも、新大阪からでは、ガラガラでした。
今週月曜日に時計のベルトがもうよれよれになったので
さくらやで新しいベルトを買ってきた。
で、昨日の中日戦で、村田が同点HRを打ち上げたときに
両手を大きく上げて万歳をしたら、
時計が、ゆっくりずれ落ちてきた。。。。。
あっ。。。。。。何。。。。。へっーーーー
時計につなげてある片方の部分が取れている。
金具が取れたのかと思っていた。
で、家に帰ってよく見たら、
なんと、金具をつける部分が、取れて、金具だけ
時計にはまっている。。。。。。。
これって、不良品。。。。。。
でも、さくらやのレシート捨てたしな。。。
で、今日、さくらやに行ってきた。
そしたら、本来は、買ったという証明がないと
引き受けできないのですが、
今回は買って1週間も経ってないのでということで、
取り扱ってもらいました。
で、外れたとこは、極力なゴム用接着剤で直してもらい。
同じ商品をメーカに頼んでもらえました。
来たら電話で連絡すると。。。。
●遠征中に電話があり交換品が来たと。
で、後日取に行き、無事交換してもらえました。