1月28日(日)横浜BRIZでのEvanesenceのライブに行って来た。
はじめは車で行こうか考えていたが、気が変わり電車で行った。
ということで、両松葉杖で初めて公共交通に乗りました。
電車では、扉が閉まる寸前に乗ったこともあり、
空いてる椅子に座る前に走り出すと怖いので扉の横に立ってた。
この状態で横浜まで行ったけど、
横揺れが怖かった。
ということで、映画を観てから、ライブ会場へ
この手のライブ会場は初めてだったので、勝手が分からず、
一応、立見席で620番台だったけど、会場に付いたときには
入場開始後、30分経過してたので、すでに列が出来て皆さん
番号順に入場していた。
ということで、係員に尋ねると600番台はずっと前だよと
で、探してみると、もう既に入り口あたりかな。
で、入り口に入る列のコールが660番台の方と言っていたので、
その最後尾に並んで入場。
入り口でドリンク代500円徴収されるんですね。。。。
で、ドリンクはコップで飲んでいるようなので
自分は松葉杖状態だから、無理だねと諦め、
トイレに行こうとして裏手の方に行ったら、ロッカーが少なくなってる。
ということで、ロッカーを確保して、そのまま会場に。
中に入ると、いやーー小さいですね(アリーナに比べると)。
で、自分の場所を探そうとしたが、そんな番号があるわけではなく
みんな適当に立ってるんでしょうか?
自分的には、壁際の方が有りがたいので、そこを確保。
で、15分ぐらい押して、あのサウンドが。。。
エイミーが現れて、
グーーーンとスピーカからサウンドが体を揺るがす。
いやーーー凄い。
と同時に、前に立ってる人たちが、ドワーーーとステージ方向に
走り出して一気に前の空間が空いた。。。。。
後ろの方からも皆、駆け寄ってくる。
ライブ会場とはこういうところだったんですね。
立ち見の整理番号は、早く入場して、いい場所を取るだけとい感じで
結局どこで見ても構わないと。。。
でライブ会場というのは、なにしろ小さいので、
エイミーの顔がバッチリ見える。足の怪我が無ければ
もちろんステージ前まで行ってますよ。。。。。
ということで、お腹に響くサウンドと、
エイミーのド迫力の歌声と、
腕を振り上げる力強いパフォーマンスで、
最高のライブですね。
当然、エイミーに合わせて声を出さずに唄ったけど、
お腹の筋肉が、いやーーー痛かった。
さずがに、お腹から声を絞り出さないと、あのようには歌えませんね。
いい筋肉トレーニングになりました。
で、MCは、最初に挨拶程度であっただけ、
まあ英語でしゃべられても分からんが。。。。
なので、一気に1時間10分ぐらい唄いつづけて、
その後アンコールで2曲歌い終了。
なんか、GLAYとかのライブに比べ、
あっという間に終わっちゃったけど、
迫力だけは、凄かった。
今度逢えるのは、2年後でしょうか?
昨日、海外の音楽サイトを見て、朝、同じサイトを見てたら、
なんか、
急に、
変な表示がされて、
IEのアラートが出てきた。
なにやら、Sys・・・・なんたらで、エラーがあったとか。。。
よく分からんが、
なんかヤバそう。。。
ついOKを押したら、さらに変な画面になり
どうも怪しいなと思って、×を押したけど、
Netscapeが立ち上がり、
エクスプローラのダウンロードフォルダが開いた。
こうなると、完全に怪しいと思い、
ウィンドウ右上の赤の×ボタンをクリックして、
変なアラートやらウィンドウを閉じたけど。。。
なんだったんでしょう?
ということで、「Sys....」が気になったので、
再度同じサイトにアクセスして、「Sys...」を確かめた。
そしたら「SystemDoctor」といスペルだった。
これをGoogleで検索すると、
偽セキュリティ対策ソフトだそうで、スパイウェアだそうな。。。
危なかった。。。。。^^);;;
で、このアラート画面とかのダウンロードまで導く過程をブログ記事に載せてる方がいました。
その名もズバリ「SystemDoctor撲滅運動。」 ^^);;;
いいですね。。。。。
でもなんかヤバイので、インストールされてしまったかどうかを
シマンテックのページにインストールされた場合のファイル所在場所が書かれて
あったので、それを調べてみた。
そしたら、そのようなファイルは書き込まれていなかった。
良かった。。。。^^)
で、寝床に入って、眠ろうとしたが、
どうも気になる。
昨日は、問題なかったのに、
朝、おかしかった。
なんで、そんなことが起こるのかを調べて見たかったので、
1時間30分後に、
再度、同じサイトにアクセスしたところ。
なんと、問題なし。。。。。^^);;;
ページのソースを表示してみたが、
特に問題なし、
ただ、JavaScriptで広告を表示している。
で、突然、IEのJavaScriptの構文エラーのアラート表示が。。。
このことから、推測するに。
この音楽サイトの管理者が、問題に気づいて、
調べたところ、
ある広告主の広告を表示する広告主側のサーバのaspファイルに
問題があることを突き止めた。
サイト管理者は、まずSystemDoctor表示を止めさせたいので、
その原因を追究する前に、
問題のaspを実行させないために、
先頭の文に構文エラーを出させるようにしたんだろうと。
なので、原因は分からないが、
どうも、広告表示サーバ側のデータが改ざんされるとかしてるんでしょうね。
と言うことで、今日は目が覚めてしまったよ。。。^^)
でも、パソコンなど初心者の方が、
この状況に陥ったら、ダウンロードしちゃいそうですね。
ほんと、気をつけましょう。
まあ、この手のことは、俺おれ詐欺と騙す手口が似てますね。。。^^)::
両松葉杖状態だけど、座席がスタンド席の最前列のため
座って観戦できるので、行って来た。
横浜アリーナに15:50頃着いて、
1Fからエスカレータで2Fに上がり、
3Fに行くには、どうすればよいかを聞くために、
そこにいた係員の方に聞いたら、エレベータまで誘導してくれた。
さらに席まで誘導してもらいました。
このエレベータ、普通の方は使えないところにある。
どうもボックス席専用のものみたい。
ということで、帰りも開演が終了後に係員の方が
来てくれて1Fまで誘導してもらいました。
係員の方に大感謝です。
ということで、ステージ正面のスタンド最前列でさらに通路側
だったので、足が横向きに座れた。
で、25分ぐらい押してスタート。
やっぱ、座ってるのは、悲しいので、
椅子に腰掛ける状態で立って観戦。
まずは、新曲のMIRRORで始まり、
途中から新曲が続いて、2時間ぶっ通し。
さらにアンコールコールで、ウェーブしていたら、
TERUが昨日はやってなかったな。。。と
で、ウェーブ練習して、最初の曲中でTERUからウェーブコール
が3回もあって、盛り上がりました。
でも最後の3回目は、すぐに腕振りが始まり、途中切れ。。。
で、19時前には終わっちゃいました。
宇都宮の時は、3時間近くやってたので、なんとなく物足りない感じ。
やっぱ、TERU以外のMCが無かったのが残念ですかね。
今回もTERUに合わせて声を出さずにお腹から唄ったけど、
TERUの声は、やっぱ最高です♪
あと、スタンドだけど、ほぼステージ正面の位置だったので、
スピーカからの振動を少しは感じられたのが良かった。
ということで、次は埼玉スーパーアリーナで逢いましょう♪
今日のライブに行くのに車で行ったけど、
ネットで安い駐車場を探したが、一番安いのが最大駐車料金1500円のもの。
でも、会場には、遠い。
ところが、通勤で会場横の道を通っているので、
会場の近くに安い駐車場を見つけた。
当日は、早く行って駐車場を確保したので、
開演まで時間が余ってしまった。
そこで、カラオケに行くことに。
なにしろ入院前にカラオケに行ってから、1ヶ月カラオケしてない。
その間に、お腹の下の方から声が出てくる感じになってきたので、
なにしろ唄って、どんな感じなのか確認したいためね。
で、最初にLAYLAを唄って、録音した声を聞いて、
次は何に唄うか考えてると、
隣の部屋から、マイクを通した大きな歌声が聞こえてきた。
良く聞くと、上手すぎでーーーす。
ガイドメロディでも聞いてるのかなと思ったが、
声質が違う。
本人にソックリ。。。。。
で、恋を唄っている。
こんなにも本人に似ているなんて、凄いなと思ってたけど、
やっぱ、どう考えても、似すぎだよ。。。。
で、こちらも、a boyを唄って、
そしたら、LAYLAを唄ってる。
ということで、こちらが唄い終わると、あちらが唄い出すを繰り返し。
でも、こちらはマイクなしで歌ってるので、あちらに聞こえてるかは???
でも、マイク並みの大きさでは唄ってたけど。。。
で、こちらはGLAY以外の曲を歌った。
そしたら、あちらもG4を歌った後、違う唄を。。。
天体観測、
ここにしか咲かない花
を唄ってた。
いやーー上手い。。。なにしろ声の伸びが違いすぎます。
でも、隣の方は、本当にソックリ。
もし本人が歌ったら、そういう風に唄うんだろうなという感じで唄ってる。
ということで、なにしろこちらが唄ってないと、
隣からバンバン聞こえてくる。。。。
でも、気にせず声出しの練習してました。
で、隣の方は15時に帰って行ったみたい。
自分も15時20分には帰りました。
途中、気になって、店員さんに本人じゃないですよね
と聞いたけど、そんな方知りません。。。。
帰りにも精算で聞いたけど、そのような方は知りませんと。。。
隣の方は、一体誰だったんでしょうか?
てんてん丸は、去年からママがボーイスカウトに強制連行したようで、
今はビーバースカウトのようです。
で、今日は家の近くで毎年区のマラソン大会がある日。
自分も昔出場したことが1回あったが、
その時は10kmのクラスに出て、富士山を走って足の
挫いてから練習をしてなかったため、
結果は、47分台と悲惨だった。
その他は、スキーや怪我等で都合が付かず出られなかった。
で、そのマラソン大会にてんてん丸がボーイスカウト隊員として
エントリーしたようで、3kmのクラスに出場した。
スタート前は、ビーバースカウトの友達と駆け回って遊んでいたが、
3kmは、2クラスあり、てんてん丸はスタートが後のクラス。
で、てんてん丸を応援しようと松葉杖でスタート地点に行って
待っていたら、なんと、てんてん丸が前のクラスのスタートを待つ人ごみに、
おいおい、違うぞーーー
と声を掛けたが、周りの雑音で聞こえない。
暫くして、てんてん丸が人ごみから出てきたので声を掛けて
なんとか、間違えずに済んだ。。。良かった。。。
で、前のクラスがスタートして、てんてん丸が再びやってきた。
ということで、スタート地点からさらに40m先で待っていた。
で、縫いぐるみのキャラクター君がスタートのピストルを放ったようだけど
聞こえなかったけど、一斉に先頭ランナーがダッシュ。。。。。
まあ、凄い速さなので、これでは直にバテテしまうはず。。。
で、てんてん丸は、ダッシュ軍団のすぐ後ろから現れた。
さすがにダッシュはしていないで、いいペースで走っている。
ということで、頑張れと声を掛けたが、気づいてないかな。
・・・・・・
で、ゴールの小学校入り口へ移動。
しばらくして、前のクラスの小学生が走ってきた。
先頭の子より2番目の子の方がバネが効いたいい走りをしていたね。
将来楽しみな感じ。。。。
その後、ぞくぞくとゴールへ。
で、後ろのクラスが徐々にやってくるんだけど、
てんてん丸は、なかなか来ない。
と、てんてん丸の姿が見えた。
順位は、わからないが、真中寄り上の方かな?
てんてん丸、に声を掛けたが、また聞こえていない感じ。
表情は、最後頑張るぞという感じで、そんなに苦しそうな感じじゃない。
・・・・
ということで、家に帰ってからてんてん丸に聞いてみた。
やっぱり、声は聞こえてかったようだ。
で、スタートダッシュした連中は、やっぱり暫くして疲れたようです。
てんてん丸も、最初ペースが速かったようで、
500m先の登りからバテたてきたようで、
お腹が痛くなってきたと。
で、途中立ち止まってようです。
お腹が痛いのが直って走り出したと。。。。
順位的には、正式な発表はないので分からないが、
出場したビーバー隊員の中では2番目ぐらい?
あと同じ小学校の2年生では、トップだったとか?
まあ、お腹が痛くならなかったらもっと良かった。
朝食を8時頃取ったのが原因でしょうかね。
来年は、スタートの3時間前には取らないとね。