去年に続けて、今年を振り返ってみると。
今年も、ヨーイドンから他球団に離され、あっという間に消化試合と化した。
今年も、皆さん枕を並べて不調。特に村田が故障し、他の野手も故障・不調で
開幕から新人を起用しなくてはいけない状況に。
さらに、投手陣も故障・不調で崩壊しては、どうしようもなし。
4番村田のWBCでの故障から、この悲惨なシーズンが始まったということ。
さらに、フロントも期待して採った外人投手が、全く期待外れで勝てない。
さらに中継ぎ陣の木塚、加藤武が不調で使えない。
先発の工藤は早々と離脱し、期待の先発転向の寺原も早くも故障で離脱。
さらに抑えの石井裕も球に切れが無く不調で離脱。
打撃陣も、金城が絶不調、吉村も不安定、内川も波に乗れない、
ジョンソンも故障、仁志も絶不調。期待のFA野口も故障で早々に離脱。
ということで、初めは野手を新人に頼らなければならず、
早々と大矢監督を休養させ、田代監督代行を起用し、
吉村を1番で起用するなど、窮余の策で凌いだが、
まあ、結果は、去年と変わらず100負けまでは行かないまでも、
ダントツの最下位独走でした。
●ということで、今年も2007年終了時に上げた課題はどうなったか?
①先発の数が足りない。
・怪我、不調、役立たずで自滅。
②終盤エラーで自滅。
・石川、佐伯、内川が目立つエラーを重ね、エラーがダントツに増えた。
③村田の不調期間が長い。
・最初から怪我で離脱し、復帰後も不調期間が長く、
好調になったと思ったら、また故障。
④軸になる先発がいない。
・後半補強したランドルフが出てきた。
⑤肝心の村田、金城、吉村、内川の不調。
・内川以外は、不調ですね。
・吉村は、フォームを毎年変えて、良くなっても直ぐ忘れておかしくなる。
⑥夏場、中継ぎ陣が潰れた。
・最初から悲惨。山口はまだまだヒヨコ。
⑦中盤から1,2番が不調。
・1、2番に固定できる人材が現時点ではいない。
⑧足を使った攻撃が出来ない。
・石川、吉村がなんとか走ったが、他球団からすればスズメの涙程度。
ということで、若手に切り替えようとしたが、
中堅どころが故障・不調で、新人を使わざるをえず、
当然打てず守れずでチーム自体が自滅してしまった。
●野手では、
捕手は、相川がFAで抜け、替わりにFA野口を補強したが駄目。
新人細山田も打てず、さらに後半には肩もおかしくなり離脱。
1塁は、ジョンソンの故障で内川を外野にコンバート、
そのジョンソンも代打で活躍しても先発では駄目。
替わりの佐伯は頑張ったが、守備がお粗末。
2塁手は、仁志が不調で離脱し、コロコロ替わったが、
結局藤田がレギュラーを一応獲得したが、後半失速。
遊撃手は、石川だけど、初めは内角が打てなかったが、
徐々にファールにする技術も付いたが、守備もまだ不安定。
打撃も後半失速。
3塁手は、村田がWBCで大腿裏を肉離れしたこと自体、
後ろの筋肉を鍛えていない証拠。そして、驚異の復帰はしたけど、
後ろを鍛えていないで復帰したから、途中でまた反対の足を肉離れで故障。
後ろの筋肉を鍛えないと、来年も同じ結果を招くだろうね。
ライトは、村田がいなくても吉村が4番に座れればよかったが、
吉村も絶不調。原因は、フォームが決まらない。
毎年のようにフォームを変える。これは、鈴木尚と同じですね。
終盤に地に足の付いたフォームで鋭い打球を飛ばして、
やっとフォームが固まったかと思いきや、次の試合ではフォームを
忘れ、また元に戻ってる。吉村も、考え過ぎで尚典と同じ運命を辿るかもね。
センターは、金城が不調で新人の松本に期待したが、
全くプロでは通用せずに離脱。後半、下園が出てきたが、
まだまだ中途半端、そして、最後に金城が出てきたが、
果たして来年も好調が続くかは疑問。
レフトは、外野にコンバートされた内川で、初めは守備が悲惨。
しかし、段々慣れてきたが不安。打撃は、守備が気になり思うように
打てなかったのか。でも打率2位は流石ですね。
代打陣は、相手の先発投手の左右で打順を変えると、
代打陣が手薄になり、勝負所で打てない。まだ人材にも迫力なし。
●投手では
先発は、三浦が10勝を超えたが、負けも同じだけ。
ここは打線の援護が無かったのが大きい。
寺原、工藤は、早々に離脱。
小林も使えない。マストニーも駄目。
期待のグリン、ウォーランドは、たまに好投するが、
大体は先に点取られて負けるパターンで使い物にならない。
中継ぎは、木塚、加藤武、那須野が使えず、
替わりに山口、高崎、真田でなんとか頑張ったが、
山口を抑えに回し、中継ぎが人材不足となり、
後半、加藤康、桑原謙、松家で持ち直したが、やはり人材不足。
抑えは、石井裕が役に立たず、山口に替わったが、
これまたヒヨコで役立たず。
●補強ポイント
じゃどうすれば良いのか?
はっきり言って、個々の選手自体の考え方がプロではない。
ここら辺を変革しないと、いつまでもお荷物球団のまま。
さらに球団自体の考え方も、お金がないのが問題かは分からないが、
情報化、リスク等をまともに考えてるとは思えない。
ここから変革しないといけないが、道は遠そうである。
ということで、
まずは、監督だが、
現巨人コーチを引っこ抜いた。
これは驚いた。
フロントも一応やる気が出てきたようだ。
まずは、尾花さんで投手陣を再建したいようだ。
コーチ陣も尾花さんの鼻のかかった方を連れてくるということで、
まあ、来年の春季キャンプ・公式戦でどうなるかですね。
投手陣は、
先発は、三浦、ランドルフ以外は、当てにならない。
先発は3人まともな投手を補強したい。
中継ぎは、高崎、真田、松家ぐらいなので、
桑原謙、山口を加えたい。
抑えは、寺原を再復帰した方がよい。
山口は、セットアッパーで経験を積ませる。
打撃陣は、
内川ぐらいがマトモデ、あとは不安。
村田は、オフの間に後ろをしっかり鍛えること。
吉村は、地に根ざした構えを確立すること。
石川、藤田は、なにしろ練習するしかない。
1塁とセンターは、補強ポイントでしょうね。
特に1塁が大型外人が欲しいところ。
捕手は、経験しかない。
ということで、内川、村田、吉村、新外人の出来次第。
石川、藤田、捕手が一人前にならないとAクラスはキツイでしょうね。
昔とは、いつかは、記憶が曖昧なので。。。。多分、十数年前かな?
さらに、それより以前から丹沢は歩いていたというより走っていたという感じ。
それが、富士山の下りで足首を挫いてから頓挫していた。
そして、膝十字靱帯を切断してからは、登山など眼中になかった。
それも、やっとリハビリとトレーニングで、6分/Kmで5Km走れるまでになったため、
ここらで上りの訓練として、バカ尾根を登ることが閃いた。
昔は、バカ尾根もある程度走って登っていた。
さらに蛭が岳までの往復や、そのまま青木までの縦走も走っていた。
ということで、今回は、どのくらいの時間で登れるか試してみた。 バカ尾根の入り口から時間を計った。
まずは、緩い登りの道だけど、以前は快調に走れたが、
体が重く(荷物も水を沢山持ってきたので重いが)30m走って諦めた。
さすがに体重が以前より8kgぐらい増えてるので、辛い。。。
ということで、ここからは、以前の記憶を頼りに進んだが、
さすがに曖昧で、記憶ある風景の順番と実際が違うので戸惑うことも。。。。。
で最初の山小屋に。。。どうも営業してないみたい。
ここまで。。。。17分。昔は、、、5分ぐらいだったような??
さらに、登って、
次の山小屋に
ここまで29分。
昔は、、9分ぐらいだったような??
で、ここから本格的な登りが始まる。
さすがに、昔もこの先の途中まで走り、その先は歩いていたような。。
そして、1回目の平らな部分。
昔は、当然、走っていたが、今は、体が重く、走る元気がない。。。
で、3番目の山小屋(駒止茶屋)に、
ここまで、59分。
昔は、記憶にない。。。。
ということで、ここで5分休憩して、おにぎり1個。
で、しばらくして行くと2番目の平らな部分。
富士山も雲海から顔を出していた。
4番目の山小屋(堀山の家)に。
ここまで1時間20分。
ここのベンチがある風景は。。。。
昔は、ここで1回目の休憩をしていたかもね。。。。
今回は休憩なしで、先を。。。。急な崖があり
そして、ここからが、花立への急な登りが続くところ。
これでもか
これでもかと
そして、戸沢に下りる分岐に着いて
そして、3回目の平らな部分
そして、花立への最後の登りへ
途中、小田原と富士山
登った先に旗が。。。。
あ。。。。。「氷」 の。。。。。
ということで、5番目の山小屋「花立山荘」に。。。。
ここまで、1時間58分
ここで、眺めがいいので、山小屋の管理人さんと、しばし雑談して。。。。。
で、休憩9分ぐらい。。。ここで、おにぎり1個 富士山の眺めが良かった。
鎌倉は、ガスっていた感じ。
三の塔、大山方面
そして、塔の岳へ
途中、下から来た方に初めて追い抜かれた。
走っている方で、塔の岳まで1時間40分だそうです。
速い。
途中で鹿もいた。
やっと最後の登り。
山頂に到着ここまで、2時間33分でした。。。。
山頂で30分休憩。]
ここでおにぎり2個。
ここからもと来た道を戻り。
下りは快調にとは行かずに、気を付けながら。。。
花立小屋を過ぎてからの下りで、走って登ってくる方が。。。。
凄い。。。
しかし、最近右膝内側が痛い。
どうも筋なのか??
この痛みを庇うように下っているということもあったのか3番目の山小屋を過ぎて下りになったところで、
急に右足に力が入らない感じに。。。。。。
ヤバイ。。。。
ということで、脇に入って休憩。
そしたら、右大腿裏が痛い。。。
筋を痛めたとか??
そうなろとマズイ。。。。 ここで筋肉を揉んで、なんとか回復するか。。。。
しかし、10分もすると徐々に良くなり、どうも痙攣したようだ。
右膝を庇ったことが原因か、それとも朝、余り食べなかったことが原因か?
どちらにしても、まだ不安定だし、今度は左足も不安定な感じに。ということで、再び休憩20分。
ここで、先ほど走っていた方が、、、なんと走っていった。。。。
速すぎない。。。。。。
で、なんとか、足も力が出てきたので、出発。
ということで、バカ尾根の入り口まで5時間11分も掛かってしまった。。。。
今回は、一日中温泉に浸かる旅に行ってきた。
場所は、那須・塩原・湯西川・奥鬼怒川温泉。。。。。
【1日目】
6時30分に家を出て、実家に10時前に到着。
両親を乗せて直ぐ出発し、
まずは、別荘に泊まった時に食料を買い込んだスーパーで
昼飯を調達し、板室温泉の滝のところで昼飯。
その後、板室温泉手前の「幸乃湯」へ。
ここは、別荘に泊まった時に入った温泉。
今回は、夏ということで、アブがいる。。。。
で、ここは、湯船が3つ。
内風呂。
露天風呂(ここは熱い)。
打たせ湯のある露天風呂(ここはぬるめ)。
露天風呂の直ぐ脇にシャワーがあるので、
ここで冷水を掛けて体を冷やした後、また入るという
ことが出来るのでいいですね。
でも前回来た時から改装したのかな、なんあレイアウトが
大きく違っていたような気もするが。。。。
その後、乙女の滝に寄って、
宿へ向かう途中で、サルが出てきた。
宿では、まずは、宿の温泉に入り、
恒例のカラオケを。
ということで、一日のパターンは、
朝風呂、日帰り温泉、夕風呂、夜風呂でした。
【2日目】
この日は、曇っていたが、てんてん丸がロープウェーに乗りたいとのことで
那須岳へ。
さすがに、この時期道路も駐車上も混んではいなかった。
でも、まわりは雲の中。
しかし、ロープウェーの入り口でおじさんが、
「上は晴れてるよ、丁度山頂駅から晴れてるよ」と、
おう、それなら嬉しいね。ということで山頂駅へ。
途中、雲で地肌しか見えなかったが、
山頂駅を出たら、「おおおーーー日差しが暑い!!!!」
ということで、両親を残し、
てんてん丸と山頂を目指した。
普通、山頂まで50分ぐらい掛かるが、
てんてん丸も最初は息絶え絶えだったが、途中から全快。
で、結局25分で到着。
帰りは、てんてん丸 速い。。。。
15分で帰ってきた。。。。。
ということで、お昼も過ぎたので食事をしようとしたら、
てんてん丸、「ハンバーグが食べたい。。。。」
ということで、さすがに「ない!!」
しかたなく、まずは温泉に。
初めは、大丸温泉に行こうと思っていたが、
なんか、どうしようか迷って、
来た時に道端に、露天風呂ののぼりが見えた、
弁天温泉に行ってみた。
なんか、宿は、古びれた誰も居ないような感じだけど、
日帰り温泉に入れると、
料金は、大人1000円、子供700円。
で、宿に入り、まずは大浴場に。
「う、古いけど感じがいい!!!」
次に露天風呂に。
「ううう、凄い。。。。。いい!!!」
沢山ある。
結局、湯船は、7個ある。
露天風呂は、混浴。。。。でも、家族4人しか居ないので
完全に貸切風呂でした。
ここは、芸能人もお忍びでやってくるそうな。
ということで、何気なく入った温泉が、今まで入った温泉では
一番よかった。
ここは、昼間より夜入ると、かがり火もあるようで、いいですね。
その後、南ヶ丘牧場で、動物とふれ合って
宿へ。
宿では、明日どこの温泉に行くか決めるために、宿にあった旅行雑誌を。
いろいろ調べたが、日帰りでは、塩原温泉だと露天風呂まで入れず、
大浴場までというところが多い。。。。
なので、どうしようか迷い、
まてよ、湯西川と奥鬼怒川まで行っても、そんなに遠くないので、
ということで、明日は湯西川に。その次は奥鬼怒川に決めた。
【3日目】
今日は、朝、宿を出てから那須ハイランドパークの前でサル軍団に遭遇。
その後は、一気に湯西川へ。
でも遠い。
途中、湯西川ダムが出来るとのことで、道が山の上に立派な道路を建設中。
で、下の道はクネクネと狭い道で時間が掛かる。
ということで、やっとの思いで到着。
まずは、腹ごしらえということで、湯西川の奥でお昼に。
ということで、日帰り温泉へ。
場所は、湯西川温泉の「彩り湯かしき花と華」。
料金は、大人1000円、子供500円
お風呂は、1階にある内風呂と露天風呂。
行った時間は、岩風呂、女性タイムで入れなかった。
14時から2階にある檜風呂と露天風呂に入れるとのことで、
まずは、1階の風呂で。。。
露天風呂は、途中からアブと格闘に。。。
まあ、この時期アブは仕方なし。
続いて、檜風呂に。
ここは、豪華な檜風呂と、
そこから暗い回廊の階段を下り露天風呂に。
ここは、先ほどの露天風呂より大きい。
さらに、お湯の滝がある。
すぐ其処は、清流の流れが。。。。
そして、再び塩原に。
途中に足湯がありました。
今晩の宿は、上塩原の「たちばな家」
早速、温泉に。。。
内風呂は、ぬるめなので、ゆっくり入れる。
問題は、露天風呂。 熱い!!!
ということで、じっくり、動かないで入るしかない。。。
ここの食事は、いろいろ沢山の料理があり、
それも見事な自家製の食材での手作り料理で非常に美味しかった。
【4日目】
今日は、日塩有料道路を通って、一路川俣へ。
でも、さすがに遠い。
途中、道も狭く、大型ダンプも来るしで、一箇所鉢合わせ。
ということで、やっとの思いで奥鬼怒川温泉の女夫淵温泉ホテルへ到着。
ホテルの前の無料駐車場に車を止めて、温泉へ。
ここは、ホテル前に沢山の露天風呂がある。
大人も子供も1000円で2時間制。
ということで、簡易着替え所で着替え、露天風呂へ。
女性専用の露天風呂があり、この中に着替え所もある。
この中には露天風呂が2つある。
その他は、すべて混浴。
まずは、右側の5つの露天風呂に。
いろいろな風呂があり
熱い風呂や、
ヌル目のものもある。
一番奥には、綺麗な大きな露天風呂があり、
すぐ脇には渓流が、
このお風呂には、洞窟もあり
その中には、あのシンボルが鎮座してました!!
今度は、左側の4つの露天風呂に。
ここには、アブも沢山いたが
浅いお風呂もあり、
そして、温水プールの露天風呂もあり、普通のプールと同じ深さがある。
てんてん丸、ここで背泳ぎが、なんと出来てしまった。
このお風呂では、おじさんが岩にいた大きなクワガタを捕まえて持ってきてくれた。
このあと、霧降高原方面に。
途中、大笹牧場で焼肉を食べて、お牛さんと触合い。
実家に帰ってきました。