最悪事態のオースティンも抹消されたため
本来なら変わりは筒香だが、現状絶不調なので上手く行きませんね
横浜が優勝する条件は、2024年度の問題点がクリアーされていること
すなわち5回まで勝っていた試合を勝ち切ること。
去年は、なんと20試合も落とした。
しかし、今年もこの課題は解消するどころか
非常に不安な状況にあったが、オープン戦終盤に怪我していた投手が
復活してきた。
ただ、故障明けの投手が多いので連投は苦しいため、やり繰りが課題
それにしても、1998年以降では、戦力は一番良い状態ですね。
怪我、故障が心配だが、さっそく桑原が親指骨折で戦線離脱。
今年は、どのチームも主力に怪我で戦力離脱が多いので、
如何に怪我・故障をしないチームが上位に行くのではないか?
【投手陣】
①第一の問題:抑えが未定:森原戻るまでは流動的
△森原:Max147km。まだ球速が5km少ないが、球のキレは良いですね。
△山崎の状態は、投げてみないと分からない状態で抑えは無理
現状は、抑え適正の投手を探すしかない状況
○伊勢:先発転向失敗、Max149km。やはりセットアッパーが適任ですね。
▲入江:完全復活してるけど。フォークも習得したが、まだ制球不足かな、
2軍では直球ボコボコ打たれる。7回は投げて欲しいが、まだまだ練習不足
○篠木:新人で投げてみないと腕投げか、まともかが分からないので不安
△ウィック:2軍で復活投球したが、まだまだ調整中 →来週か再来週か?
△中川虎:好不調がはっきりしているので山崎と同じ
△宮城:経験不足
▲堀岡:投げてみないと分からないタイプ
▲マルセリーノ:直球の制球が悲惨、全然フォーム固定不足、
第二のマルチネス候補ですね。
②第二の問題:抑え候補漏れ以外にピンチで抑え切る中継ぎがいるのか
◎颯:これはOK
○岩田:左には通用する
△佐々木:ピンチでは辛い
○松本凌:オープン戦で経験したが、どうか?
○坂本:肉離れから最終テストで問題なし
▲徳山:復活したが、まだ制球不足、2軍でボコボコでは厳しい
△若松:1軍ではまだまだ経験不足
×浜地:球にキレが無いので直球も変化球も簡単に打たれる
×三嶋:不安
×京山:現時点で論外
③先発は数が揃った
◎東: 問題なし
◎平良: 問題なし
◎石田裕: 問題なし
▲バウアー: 問題なし
◎ジャクソン: 問題なし
◎メイ: 問題なし
◎大貫: 問題なし
これ以外に
○小園: 1軍レベルに近づきつつある
×吉野: 2軍で悲惨、どうなるか
▲庄司: 4回以降のスタミナが問題
△松本隆: 1軍レベルには球速UPが必要
【打撃陣】
①捕手
〇山本:正捕手
〇戸柱:サポート
〇松尾:どう使うのか、代打要員
△伊藤光:松尾と交代するのか?
▲九鬼:打撃がパッとしない
②内野手
◎オースティン:怪我しないで
◎牧 :今年も期待
〇宮崎:怪我せずに
〇林 :ここにきて活躍一気に浮上、でも盗塁ダメよ
△森敬:今年は打撃に期待
△三森:スーパーサポート
◎京田:オープン戦では絶好調
▲井上:代打で期待
▲柴田:守備要員
×加藤:基本センスが全くダメ。ただし代打要員はあり得る
×知野:打撃不足
×西巻:全然ダメ
③外野手
◎梶原:打撃センス・足は素晴らしい
〇佐野:打撃期待
△筒香:大事な場面でのHR
△蛯名:スイングは良いので期待
△東妻:チャンスで打って
▲度会:打撃不調
▲勝又:1軍レベルにはまだまだ
▲関根:梶原に抜かれた
▲神里:パットしない
離脱
×桑原:親指骨折:守備が絶大、嵌まれば凄い
【結論】
現時点では十分優勝できる戦力が揃った。
あとは、順次試合で慣らしていき、戦える選手になれば
横浜奪取は可能です。
外人投手3人を中4日でのローテ
バウアーさんは、沢村賞を取るという目標があり、
当然中4日間で先発をするだろう。
それを前提に、その他中4日で先発できるのは、
ジャクソンでしょうね。
ケイも中4日で回れば、東、大貫と先発5人で回せる。
月 火 水 木 金 土 日
バ 東 ケ ジ 大 バ
ケ 東 ジ バ 大 ケ
ジ 東 バ ケ 大 ジ
ただし、外人投手3人をシーズン通して中4日で回すのは、
疲労、怪我等が心配なので、
あり得るとすると、シーズン終盤の戦いだろう。
バウアーさんとジャクソンさんを中4日で回す
シーズン通して中4日または中5日で回すならバウアーとジャクソンだろう。
疲労を残さないとすると、中4日を3回続くと、1回飛ばす。
もしくは中4日が3回続くと中5日とする。
前半は、
水は、巨人・阪神が多いので東、
土は、中・広・ヤが多いので大貫
その他は、
空いた月は、庄司
空いた火は、竹田
空いた木は、石田裕
空いた金は、伊勢
空いた日は、ケイ
上記は、不調なら交替する。
ということで7月までの先発ローテは
月 火 水 木 金 土 日
3月 バ 大 ケ
4月 ジ 東 バ 伊 大 ジ 休み:ケイ
バ 東 ジ ケ バ 休み:大貫
竹 東 石 大 ケ 休み:ジャクソン、バウアー
バ 東 ジ 伊 大 バ 休み:ケイ
5月 ジ 東 石 バ ケ ジ 休み:大貫
庄 竹 東 伊 大 ケ 休み:バウアー、ジャクソン
バ ジ 伊 大 バ 休み:東、ケイ
ジ 東 石 バ ケ ジ 休み:大貫
竹 東 バ 伊 大 ケ 休み:ジャクソン
6月 バ 東 ジ 伊 大 バ 休み:ケイ
ジ 東 石 バ ケ ジ 休み:大貫
竹 東 バ ジ 大 ケ
バ 大 ケ 休み:東、ジャクソン
7月 ジ 東 バ 伊 大 ジ 休み:ケイ
バ 東 ジ ケ バ 休み:大貫
竹 東 ジ 大 ケ 休み:バウアー
庄
捕手陣
内野手
バックアップ
外野手
2,3年後の期待の外野手
はじめに
まだキャンプも始まっていない状況で
今年、活躍して欲しい選手を、
あくまでも期待値でお願いの気持ちで考えてみました。
先発陣
中継ぎ陣が豊富にいる分けでないので、
前半に潰れるような投手は、使えないでしょうね。
少なくとも6回までは投げて貰える投手が必要。
東、ジャクソン、メイ、大貫の4本柱以外に
期待の先発
石田裕:
去年は最初は低めに投げていて素晴らしい投球をしたが
徐々に球が低めに制球されず、甘くなって打たれた。
今年は、シーズン通して低めに投げられるフォームを固定できるか。
それには、筋力の強化が必要でしょう。
竹田:
新人選手だけど、制球が良く変化球も、ストレートも素晴らしいので
髙めに浮き出すと打たれるところは、石田裕と同じと思われる。
髙めに浮き出したときに、如何に修正できるかでしょう。
庄司:
昨年は2軍で抜群の投球をして2軍の日本一になったが
今年は1軍で早く見たい投手。オープン戦から出場し、
1軍で通用するかどうかをみてみたい。
笠谷:
2軍で調整して後半戦から1軍で投げることを期待。
伊勢:
本当に先発で投げるのかどうかは分からないが
先発として使えれば、非常にありがたい。
中継ぎ陣
ここが最大の問題点。
手術した方が多いので、今年果たして復帰できるかは不明。
抑え:森原 年齢的な不安もある、早く替わりも出てきてほしい。
リリーフ:坂本、佐々木、中川颯、山崎、ウィック
期待の中継ぎ陣
浜地:
投げる球は、去年のプレミヤ12決勝戦の台湾の
2番手の様な投手。調子を取り戻して復活出来れば、
抑えも十分任せられる。
徳山:
去年、9月に内視鏡下腰椎椎間板摘出術を受けているので、
前半は、リハビリを兼ねて2軍調整、後半1軍で投げられることを期待。
岩田:
左の中川颯という感じで、スライダーが素晴らしいので
貴重な中継ぎとして期待。
篠木:
気迫十分の投球をする投手なのでリリーフ向き
伊勢の後釜になれるかですね。
期待したいが不安定な投手
京山:
スピードは155kmと速くなったが、
制球が悪くなるので使えない。
如何にフォームを固めて制球力をUPしてもらいたい。
入江:
去年5月に右肩のクリーニング手術を受けてからの
リハビリ組。本当は今年一番復活して欲しいが全く不明。
2,3年後に期待の投手
武田:
2,3年後に二刀流でデビューして欲しい選手。