前回ピロリ菌の除染薬を7日間飲んだが、
今回は除染出来ているかの検査(尿素呼気試験)をしてきた。
朝8時半前に病院について、受付を済ませて、どこに行けばいいのか分からず、受付で聞いて1Fの血液検査するところに行けばよいと。
そこで受付を済ませると、血液検査番号の紙が出てきた。。。
うーーん血液検査関係あるの?
と思いつつ診察室で待っていると、自分の番号を飛び越えた??
えっ、と思いつつ待っていると、はいxxx番の方と呼ばれました。
行ってみると、血液検査ではなく、吸引の検査でした。
番号が飛ばされたのは了解で、血液検査と同じところでやるんだと。
まず若い若者の先生から説明が。
要点は息の吐き方。
早速検査開始、最初に白い小さな薬を水で飲んで、
その後、大きく鼻から息を吸って5秒止めて、袋の中に息を吐く。
そして、別室で左側を下にして横になって待つ。
5分後にかわいい看護婦さんが登場して、もとの病室に。
ここで普通に椅子に腰かけて、さらに15分待つ。
そして再度呼ばれて、
最後の大きく鼻から息を吸って5秒止めて、袋の中に息を吐く。
ハイ、これで終了ですと。
いやーー早く終わってしまった。拍子抜けです。
次は3週間後の検査結果の報告です。
どうなることやら。。。
今回は除染出来ているかの検査(尿素呼気試験)をしてきた。
朝8時半前に病院について、受付を済ませて、どこに行けばいいのか分からず、受付で聞いて1Fの血液検査するところに行けばよいと。
そこで受付を済ませると、血液検査番号の紙が出てきた。。。
うーーん血液検査関係あるの?
と思いつつ診察室で待っていると、自分の番号を飛び越えた??
えっ、と思いつつ待っていると、はいxxx番の方と呼ばれました。
行ってみると、血液検査ではなく、吸引の検査でした。
番号が飛ばされたのは了解で、血液検査と同じところでやるんだと。
まず若い若者の先生から説明が。
要点は息の吐き方。
早速検査開始、最初に白い小さな薬を水で飲んで、
その後、大きく鼻から息を吸って5秒止めて、袋の中に息を吐く。
そして、別室で左側を下にして横になって待つ。
5分後にかわいい看護婦さんが登場して、もとの病室に。
ここで普通に椅子に腰かけて、さらに15分待つ。
そして再度呼ばれて、
最後の大きく鼻から息を吸って5秒止めて、袋の中に息を吐く。
ハイ、これで終了ですと。
いやーー早く終わってしまった。拍子抜けです。
次は3週間後の検査結果の報告です。
どうなることやら。。。
PR


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
[-]カテゴリー
フリーエリア
[-]最新コメント
[04/20 管理人(7maru)]
[04/20 Flashscore.co.jp]
[08/19 NONAME]
[08/18 野球大好き]
[02/26 7maru]
[-]最新記事
(04/23)
(04/06)
(03/23)
(02/01)
(01/03)
[-]最新トラックバック
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析