忍者ブログ
[1] [2] [3] [4]

 ブログのコンテストがあるみたい。
で、さっそく「日本ブログ大賞コンテスト2006」のHPを見てみた。

 コンテストは、複数の部門毎に行われている。
ちなみに去年のコンテスト結果を探したが、ない。。。。
既に削除されているようで、
ということでGoogleで検索したらキャッシュにありました。

それを見ると、去年の部門名称は、今年の内容と大きく違ってますね。
というより、「おもしろい」と思うブログを審査員が審査したようで、
今年のように予め部門毎にエントリーするようなものじゃなかったようです。

まあ、1年前はまだブログ作成人口が少なかったので、そうなったんですかね。
今年はブログ作成人口が増えたので、要綱を変えたんじゃないかと。。

 ということで、どんなものかと思い、一応参加してみました。
部門は、ホビー部門かな。

推薦文は、200文字以内ということで、

 タイトルの通り趣味のホームページ作成過程のいろいろな喜び、怒り、悲しい、楽しいを
まとめている作成日記が中心だけど、その他の趣味等も初心者から初めて、その進化?過程を
ブログに書き溜めて行ってます。こうすることで、大事な事も忘れないので。。。。
 また、ブログの中身をHTMLが変更出来なくても、DOMを使えば変更出来ちゃうので、
DOMの勉強がてらいじくって、ブログツールなども作ってます。

拍手[0回]

PR

 ブログでお勧めポイントとか、ココ行ってきたとかの紹介で
そのポイントの地図をブログに表示できる無料ツール「ちず窓」が出来たそうです。

で、説明を見る限りは、選んだポイントの地図表示用のHTMLを自分のブログの
記事に貼り付ければいいみたいだが、BLOCKBLOGは記事内にはHTMLは貼れないので、
その場合は、何かリンクURLを貼り付ければいいみたい??

なんか、説明を見てもよくわからない。
ただ、どんなブログでも出来ると書いてあるが、できるんだろうか???
単にリンクを貼っただけじゃやる意味無いのでね。。。

 ということで、まずは会員登録して、使ってみることに。
ところが、サーバの不調(なんかアクセスが集中しすぎたみたい)で
登録が出来ず、後から登録しておきましたと。。。

でも、待て。この記事では、どこのポイントを紹介すればいいのだ????

 ううーーーーん。。。。。

そうだ、この記事では例を示せばいいじゃないのか。

ということで、今は冬ですね。
これからはスキーシーズン。
じゃ、自分が今までに行った日本のスキー場で一番のお勧めなどを。

「安比高原スキー場」

ここは、山の山頂から、コースが山麓まで沢山あり、
斜度も中級者向きコースが長く(1.5km)あって、
滑り甲斐がある。コブもあるし、いいです。
 
なにしろ、沢山滑って練習したい人にはお勧め。
 
問題は、強風が吹くとリフトが止まることだったが
最近は行ってないので、どうだか判らないが。。。

と書いたけど、実際に登録して地図のポイントを作成して
作成されたHTMLタグを見ると、IMGタグで地図画像を表示し、
それをAタグでリンクを貼ってある。

もしHTMLタグが貼れない場合は、単なる地図へのリンクになってます。

ということで、BLOCKBLOGでは地図画像のURLを書けば表示はできるはず
だけど、このURLは画像ではないので、まともにやっては無理そうですね。^^);;

 
●2005/12/24 ということで、DOMで記事本文中に無理やりIMGタグを挿入しました。

心配は地図の大きさだったが、さすがにブログを意識して小さ目だったのでOK。

○考え方

 ?BLOCKBLOGの記事には、以下のように記載する。

  すなわち、ちず窓で作成されたHTMLタグの

     Aタグ内の HREF=”***”
     IMGタグ内のSRC=”。。。”

  の***と。。。を地図を表示したい部分に以下のように記載する。
 
     [[。。。:***]]

 ?jsファイルを作成する。

  考え方は、上記の結果、記事内では以下のHTMLに変換されるので、

   <A HREF=”***”>。。。<A>

  ここで、***と。。。の先頭のURLは、ちず窓を表示させる専用のURL
  なので、この部分を記事内で検索してIMGタグに置き換える。

  すなわち、
    ・記事内でAタグを見つけ、そのHREFが***部分の
     先頭数文字と同じかを見つける。

       ・さらに、その子ノード内のテキストが。。。の先頭数文字
        同じかを判断し、同じであれば

          ・IMGタグをcreateTagで作り、もとの子ノードと
           replaceChildすればよい。

 ?上記のjsファイルを各ページのペイン:footerに「どこのもブロック」で登録する。

●以下はjsファイルのソースです。

<!-- <![CDATA[
  //************************************************************** // display map window for BLOCKBLOG (Copyright-free) //        2005.12.24 V1.0 : 7maru JavaScript tool //************************************************************** function js7DisplayMapWindow(){  var i,j,src,obj,t;  var tagList = getTagObj("A");  for(i=0; i<tagList.length; i++){    if(getHref(obj=tagList[i]).indexOf(       "http://chizumado.jp/view?position_id=") != -1){      if((t=getTextValue(obj)).indexOf(        "http://chizumado.jp/RasterMap?position_id=") != -1){        setImgTag(obj,t,"ちず窓");      }      break;    }  } } function getTagObj(tag){  if (document.all){    return document.all.tags(tag);  } else if (document.getElementById){    return document.getElementsByTagName(tag);  } } function getHref(obj){  if (document.all){    return obj.href;  } else if (document.getElementById){    return obj.attributes.getNamedItem("href").value;  } } function setImgTag(obj,src,title){  var iobj;    if (document.all){    obj.innerHTML = "<img src='"+src+"' title='"+ title+"'>";  } else if (document.getElementById){    iobj=createTag(obj,"","IMG");    obj.replaceChild(iobj,obj.firstChild);    iobj.setAttribute("SRC", src);    iobj.setAttribute("TITLE", title);  } } function getTextValue(obj){  if (document.all){    return obj.innerText;  } else if (document.getElementById){    return obj.firstChild.nodeValue;  } } function createTag(parentObj,createid,createtag){  var obj=document.createElement(createtag);  obj.setAttribute("id",createid);  parentObj.appendChild(obj);  return obj; }  js7DisplayMapWindow();  // ]]> -->

拍手[0回]

 今日googleのニュースを見ていたら、
ブログの各ページがどんな検索語で検索されているかを
教えてくれるトラックワードという記事があった。

 ということで、既に設置しているアクセス解析でも検索語がリンクを辿れば分かるが
とても大変なので、早速、トラックワードに登録し設置した。

 設置するには、HTML記述されたものをブログに記載しないといけないが、
BLOCKBLOGは、HTMLは直接記述できないので、
JSファイルにしてHTML記述をdocument.writeした。

一応、出来たみたいだけど、まだ収集されてないので、検索語上位5個が見えません。

●12/15

 管理画面を見たら14日分の検索結果が集計されていたが、
ブログのトップページには、検索語上位5が何も表示されてない。
よく考えると、検索されたページに表示されるようだ。トホホ。。。
そんなの意味あるのか???

 まあ、記事(ページ)が沢山あるので、どこかのページが検索されても
そのページを見ないと上位がでない。。。というより、そのページの検索語って
だいたい決まってるんじゃないのか???

 それにそんなに検索されるとは思えないので、
なんか、「track word」というバナーが見えるだけになるだけなの??

まあ、沢山検索されるブログが対象なんでしょうね。きっと
零細ブログは、対象外なのかもね。。。

というわけで、零細ブログとしては、
ブログ全体での上位5をどのページにも表示して欲しいが。
まあ、どちらを選ぶかは、選択できればいいんだけどね。

 あと、上位5の背景が透明なので、これまずい。白に変えました。

まあ、管理画面で見れるので、自分としては構わないが。。。

拍手[0回]

 最近、KANAとかエリリンとか無意味なトラバ(迷惑トラバ)が来てるけど、
これ以前の掲示板荒らしと同じような将来ヤバイことに発展しそうで怖い気が。。

 KANAとかを検索で調べると、いろいろなブログに短い時間を置いて
無意味な同じトラバを繰り返している。

 これは、何を意味するかというと、現在はテスト中かな。。。。
すなわち、多分。。まず、現在は情報収集とテストをしている段階で、
ブログのアドレスをブログの中のリンクを辿って機械的に収集し、
そのブログからの記事発信をRSSで探知すると、
その記事に対して、意味のないトラバを仕掛ける。
今は、このトラバの先が、意味のないエロブログ。にしてある。
男性のブログの場合は、なんだーーと思ってどうしていいか分からないようにしてる(巧妙)
これが女性のブログにトラバすると、まあ、反発するんだろうけど、
まさか機械的にしてるとは思ってもみないので、反論しても意味無し。

 で、ブログのURLを集めきり、RSSでの発信でトラバを送るテストをして
これで、OKなら、収集したブログURL付きで、このアプリを売り出す算段してるんじゃないかと。。。

で、将来どうなるかというと、
これを買った多くの業者(まあ、エロ関係の業者が殆ど)が、
自分のエロブログへの宣伝をこのアプリで、トラバ開始する。
そうすると、最新の記事を書くと、すぐにエロトラバの洪水になる。。。

ということが、容易に想像できる。
そうなると、ブログのトラバという仕様自体が機能しなくなりそうで
怖いですね。

対抗手段は、BLOCKBLOGの場合は、トラバ禁止にするしかない。
まあ、このようなシステムを考えてお金儲けをしようとする方は
立ち悪いですね。
こういう方こそ、警察が捕まえて二度と世間に顔みせ出来なくして欲しいですね。

で、この記事にも、時間を置いてエロトラバきそうだけど、
きたら、そのまま証拠として残しておこう。^^)

拍手[0回]

 インターネットの無料ツールを調べていたら、
「逆アクセスランキング」というものを見つけた。

 HPの方には、この逆リンクの設置を考えてみることにしたが、
ブログの方にも設置できないか考えてみた。

ブログのリンク集というのは、自分で作るか、
あとは、自分が見たいブログの更新状況を知らせてくれるツールがあるようだ。

この逆リンクは、なにしろ自分で作らなくても、
アクセスしてくれば勝手に作ってくれるところが、手抜きした人にはいい。

 で、必要性という点では、アクセス解析を設置しているが、
その中でアクセス元のURLは分かる。
殆どが、検索サイトからなのですが。。。。。

 まあ、ブログの場合には、記事内からのリンクや
TB先とかコメント先からのアクセスもあるので、
まあ、その一覧が確認できるし、どのくらいアクセスしてくれたかも分かる。

 ということで、サイドメニュー内に「m(_ _)m 逆リンク先」
という項目を設けて設置してみよう。

 表示は、サイドメニュー内に直接表示するのか、
別画面に表示するかは、どうしようか?

 これは、実際に設置してみて、どちらがいいか見てみよう。

別画面にする場合(BLOCKBLOGの場合)は、
?jsファイルを用意する。
?「リンク先を表示」ボタンHTMLをdocument.writeする。
?上記ボタンを押したときに、別画面表示関数を呼び出す。
?別画面表示関数内で別画面表示と
?逆リンク表示スクリプトを書いたHTMLをdocument.writeする。

直接表示する場合は、?〜?が不要。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1
8 9 10 12
16
22 23 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
[-]最新トラックバック
プロフィール
HN:
7maru
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析